
歯医者での治療中に娘が泣き、綿を飲んでしまいました。便と一緒に排出されると言われましたが心配です。泣かずに治療を受ける方法はありますか。
小さい歯石があったので歯医者にいきました
取る際に、小さい筒状の綿?みたいなのをおさえて
治療したのですが、娘が大泣きしている状態だったので
その綿を飲んでしまいました💦
先生からは便とともに排出されると言われたのですが 心配で💦
泣いてるのも申しわけないのですが💦
もう大泣きするし、力もつよくて4人でおさえつけて治療しました
歯医者変えたほうがいいですかね??
なんかもうどうしたらいいのだろう、、、
何か泣かずに治療を受けれるようにする対策とかあるのかな
私が泣きそうでしたしんどくて😭😭
- rrrrr(2歳5ヶ月)
コメント

ミナママ
まだ2歳ですよね?小さい歯石だったら、慌てて治療する必要もなかったのかなと思います。まずは、歯医者さんに慣れることから始める感じでした私の子供が、通っていたところは!
2歳で、おとなしく口あけて治療できる子の方が少ないんじゃないでしょうか。

いっちゃんママ
小児歯科とかはどうですか?
優しく時間かけてしてくれますよ😃

はじめてのママリ🔰
綿ならうんちで出てくるので大丈夫ですが無理やりやるのは子供歯医者嫌いになっちゃうので変えたほうが良いと思います💦
うちも上の子が2歳半の時前歯に歯石できて取りましたが今すぐ無理に取る必要はないからお子さんの様子見ながら取れたら取るね!って言って娘に声掛けながらやってくれました😌
子供に優しく定期的に検診受けれる所があればいいですね🥺

はじめてのママリ🔰
歯科衛生士ですが2歳ならわざわざ歯石取らないです…🥺💦
小児専門の歯科を探すのがいいと思いますが、治療はどこも羽交締めにして行います🥲
大学病院とかは専用のネットがあってそこに入れてぐるぐるにしてやったりもします…
うんちで出てくるとは思いますが、年齢も小さいから無理に取ったりせず今は様子を見ましょうとか、寄り添ってくれる歯科医院を探すのがいいと思います🥺
娘さんもrrrrrさんも初めての歯科医院でこのようなことが起きて怖かったですよね😭
たくさん褒めてあげて抱きしめてあげてくださいね😭
rrrrr
歯石なのか虫歯なのか、素人では検討がつかなかったので歯医者に行きました。
歯がはえはじめたときから歯医者いってたのですが
最近大泣きするようになってしまって😭