※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児相談です。生後3ヶ月の赤ちゃんが日中5時間授乳間隔が空き、飲む量が少ないことに悩んでいます。ミルクも拒否され、ストレスを感じています。これは異常でしょうか。尿は1日7回出ていますが、便は出ず綿棒浣腸をしています。医療機関では脱水にならなければ大丈夫と言われていますが、心配です。

育児相談です。
完母で生後3ヶ月の赤ちゃん育てているのですが、日中の授乳間隔が5時間空くことがあります。たっぷり飲んでたらそれでもいいのですが、飲むときも両乳で5分くらいしか飲んでないのでおそらく全然飲んでないかと思います。ミルクも毎回作ってあげようとしても拒否で飲んでくれません。ミルク毎回作っては捨てるの繰り返しなのでストレスで頭おかしくなりそうです。これは異常なのでしょうか?ちなみに尿は以前よりは少ないですが1日7回は出てます。便はでないので毎回綿棒浣腸です。医療機関に相談しても、脱水にならなければ大丈夫と言われるんですが、心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

身長と体重が変わってないのは心配ですが、病院で大丈夫と言われたのなら
キャパがそのぐらいなんだと思います

もしくは違う病院で相談するかですかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうですよね。
    生まれたときから大きめの子で成長曲線も上のほうだったので、それを見て大丈夫と言ってるのかもしれません。ただ、成長してないのは心配です。
    違う病院で相談してみます。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市の保健センター?にも助産師いるはずなので、そこで電話相談するのも良いかと

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど~
    電話相談してみます!ありがとうございます🙇

    • 2月19日
えりママ👶

ミルク拒否辛いですよね😭
私も一日何回も作っては拒否されて捨てています😭
母乳量が多くないのにミルク飲まなくて、数で補おうと頻回授乳しても遊び飲みで飲まないし…お腹が空いて泣くことがほとんどなくて🫠
脱水(尿が黄色くないか、よだれは出てるか)は気にして、あと機嫌よく過ごせてればいいかなと諦めてます🤔
助産師さん曰く、女の子の方が繊細で哺乳瓶拒否なりやすいし、頑固で気分じゃない時は飲まないみたいです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    尿の色!そーいえば最近濃いです😢
    脱水のサインなんですね!知らなかったです😅教えてくださりありがとうございます🙇

    • 2月19日
  • えりママ👶

    えりママ👶

    小児科の先生に相談しましたが、『体重が減りさえしなければ様子見でOK。赤ちゃんは頭がいいからギリギリになったらミルク飲むから大丈夫だよ』と言われました🥹
    もしかしたら母乳が思ったより出てる、赤ちゃんの飲みが上手くなって5分でも結構飲めてるかもですね!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに赤ちゃんって想像以上に頭いいし繊細ですもんね〜様子見てみます☺️

    • 13時間前