

はじめてのママリ🔰
ガーゼのブランケットかけてました😊

こんこん
基本おくるみ必須だったので、5月中旬くらいまではタオルでおくるみして、その上からまたタオルかガーゼおくるみをおくるみの上から被せて折り込む感じで調節してました。
子が汗かくようになってからははガーゼの方でおくるみして、タオルを上にして調節って感じでやってました。
寝付く時には温かくする!と教わったので、足の裏で体温見ながら上にかぶせるものを取ったり乗せたりしてました😂

ままぽ
ガーゼケット、バスタオル、温かくなってきてお腹だけならフェイスタオルをかけていました。
可愛さ重視より、すぐじゃぶじゃぶ洗えるの重視でやりくりしていました

はじめてのママリ🔰
タオルで十分でした👍
赤ちゃんの脇の下に挟む感じだとあまりズレなかったです👍

はじめてのママリ🔰
みなさま回答ありがとうございます✨
参考にさせていただきます😊
コメント