※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学童の友達が運動神経について言及し、うちの子に対して不適切な発言をしたことが気になります。小3の子の言動は問題でしょうか。

学童の友達?同い年の子(幼稚園の時から知ってる)が

アスレチックみたいな遊具で遊ぶ時
うちの子に
「運動神経悪い子はやらないのがお似合いだよ」
とか
その子とうちの子ともう1人で
3人「みんな見た目が似てて同じような身長だねー」
と話してたら
その子が
「でもこの中で1番運動神経良いのは私だけどね」
とか言うらしいです、、

言うほど運動神経もよくないし
うちの子も人並みにはできます

そんなこと言う小3、やばくないですか?💦

コメント

3人ママ☆

周りの友達を下げる発言するのは嫌ですね💦すごいねとか、そうだねとか共感が欲しいのかな…家で褒められないとか何かあるのか分からないですが😣
自分の子にはそんなこと言うようにはなって欲しくないなと思いますね😅😣

はじめてのママリ🔰

もともとその子の性格が悪いのか、親か誰かに運動神経について言われたことがあって執着してしまうようになったのか……なんなんでしょうね😟