
義姉が母の死でバタバタしており、来週の訪問をランチだけに変更したいとのことです。私は四十九日が終わってからお線香をあげに行くべきか悩んでいます。どう思いますか?
兄の奥様(義姉)とはほどほどに仲が良く、来週日曜日に兄の家に家族で遊びに行くことになってました!
今朝義姉から連絡きて
お母さんが亡くなってバタバタしてて
部屋も片付けれそうになく、ランチだけでもいい?とのことでした💦
私は延期して、四十九日も終わり
落ち着いてからお線香あげにいきたいと思うのですが非常識でしょうか?
すぐにでもお線香あげにいくべきでしょうか?
- まるこめ(生後1ヶ月, 3歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

min
とりあえずランチとかは延期でいいと思います!
大変な時だろうし、こちらも気を遣いますよね😥
もし近いようならお通夜なり参列できたら参列して、そこでお香典出すのが負担掛けないし1番シンプルだと思います🙏🏻
家に仏壇あるか分かりませんが、葬儀終わってるとしてもバタバタしてて家に呼ばれてないなら、訪問するのは迷惑かなと思います😭
まるこめ
コメントありがとうございます🙏
兄とは亡くなられた日もそれ以降も連絡をとっており(別件で)何も知らされてなかったので驚きました。
きっと私が出産近く負担かけたくないとか気を使われて、お葬式等終わってからの連絡になったと思います。
(暴れん坊4歳3歳がいるのと、私の両親も他界しており子どもを見てくれる人もいないなどもありそうです)
亡くなられて4日ほど経過しての報告でした。
家は車で40分ほどなので遠くは無いですが、今は訪問控えた方がいいですよね!
ありがとうございます🙇🏻♀️💦
こちらも出産して落ち着いたらお線香あげにいきます。お仏壇はあるようです。
min
そうなんですね🙏🏻
葬儀も終わっててでも手続きとかバタバタしてらっしゃるんでしょうね💦
それなら後日お会いした時にお渡しするか、もしランチはぜひ行きたい!って言われたらその時にお渡ししたらいいと思います😌
出産間近との事で気を遣われてるかもしれませんね🙌🏻
もし私ならですが、産後は特にバタバタしそうなので会えそうならお香典だけ先に渡したいかなと思いました🙏🏻
まるこめ
お母さんとは敷地内同居で、闘病中の
お父さんもいらっしゃります💦
兄に連絡したら黙っててごめんね、妊娠中やし無理させたくなくて。と連絡ありました😢
私もお香典を⋯と思ったのですがネットを見ると葬式、通夜に参列していないのにお香典を渡すのはマナー違反と記載があり悩んでます💦
お供え物とお菓子とお線香あげるだけだとなんだかなーと思いつつ💦
min
お兄さんはお嫁さんのご両親と敷地内同居されてるんですね😳
それなら確かにバタバタしてるのかもしれませんね💦
マナー違反かは分かりませんが、気持ちだし迷惑だとは思いませんし、身内ならお兄さんに聞いてみてもいいかなと思います🙏🏻
よく会う関係ならお返しなども出来ると思いますしやはり香典の方がありがたいですよね💦
まるこめ
義姉と連絡がきて、日曜日会いたいとのことでした😭
私としては日を空けるべきかと思いますが、出産後だといつ会えるかわからないからーと🙄
そうですか!でしたら兄に確認して香典用意しようかな?と思います✨
確かに義姉に渡すと断られそうなので、兄に☺️
後押しありがとうございます🙇🏻♀️💦
min
きっと産後は大変だろうとお義姉さんも気を遣ってくれてて、予定を先延ばしにしたくないんでしょうね🙏🏻
それがいいと思います!
スッキリして出産に備えられるといいですね🙂
まるこめ
日曜日仏壇に手を合わせに行くことにしました!
香典ではなく御霊前?でお供えとしてお金も包めるそうなので、それで1万ほど包むことにしました😊
義姉に4歳と1歳半の双子がいるんですが、4月から双子ちゃんの入園が決まり、復職するんです⋯私の出産が3月頭なのでこれを逃したら⋯という思いもあったかもしれません💦
4歳の子の遊び相手もしてほしい~とのことだったので(同い年の息子が私にもいるので)気を紛らわすつもりでお邪魔してきます!
この度は親身にお話聞いて下さりありがとうございました🙏♡
min
いえいえ、ご報告までありがとうございます😊
それならお義姉さんも今本当にバタバタなんでしょうね🙏🏻💦
お互いに気を遣われててとてもいい関係だなと思いました☺️
どうか元気に出産に備えてくださいね🙌🏻応援してます✨