※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の子どもが嘔吐と下痢をしました。病院受診が必要でしょうか?離乳食はどうすればよいですか?ウイルス性の可能性はありますか?

1歳の子どもが明け方4時半頃から数回嘔吐しました。
少量で、最後の方は吐くものがないようで苦しそうでした。

あと、2日前の夜には下痢をしましたが昨日は1日何もなく機嫌もよかったです。

こういう場合みなさんどういう対応されますか?
病院受診した方がいいでしょうか?
離乳食はおかゆやうどんにして、量はいつも通りたくさんあげてもいいのでしょうか?

数回吐くということはウイルス性の可能性もありますかね?
すぐにマスクをしたり処理をしたりできなかったです

コメント

ままま。

嘔吐下痢の感じがあるので感染対策として、
吐瀉物はビニテなどで、換気しながら処理したほうがいいです😭

今朝方嘔吐してるので、とりあえず
スプーン1杯くらいの水分からとって
30分後に吐かなければもう少し量増やす…というのを小児科で教えてもらいました!
脱水がとにかく怖いので、少量でも嘔吐する、発熱があるなら受診した方が安心だと思います!

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!
    スプーン1杯からというのは知らずに2回目の嘔吐後に水をたくさん飲ませてしまい案の定また吐きました😢
    これからはそうします!
    今のところ変わりないので様子見てみます!

    • 2月19日
あーや

嘔吐&下痢で受診すると発熱はなかったですがRSウイルスでした。
受診後の夜から発熱し始めました🤒

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😢
    RSウイルスは大人にもうつるんですかね?
    発熱がないか様子みようと思います!ありがとうございます!

    • 2月19日
  • あーや

    あーや

    私はうつりませんでした😭
    大人のRSって聞いた事ないですよね💦

    • 2月19日