![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦喧嘩すると最終的にどう終わらせていいかわからなくなります。一個…
夫婦喧嘩すると最終的にどう終わらせていいかわからなくなります。
一個の事件のことだけで喧嘩してるわけではなくで、積もり積もったものが爆発してるので、簡単には解決できません。
私はお互いに言ったこと、言われたことは無くならないから常に頭の中にありふとした時に夫に言ってしまうことがあります。
夫はいつまでも思ってもしょうがないからというタイプです。
自分が根に持つタイプということもわかっていますが、夫婦喧嘩ってごめんねと謝るだけで終われるものなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![マイナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイナ
何回も同じようなことで喧嘩してますが絶対にわたしは謝りません。
(滅多に喧嘩しないのと、旦那が100%悪いときのみ)
嫌なことは嫌ですし、直してほしいことに対して具体策なければ許しません。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
厳密にいうと、うちはそれだけでは終われないです
表面上はひと段落つけますが、根には持ってますし何度も思い出してイライラもします💦
ただ、ひと段落ついたものは次の話し合いでは基本は持ち出しません
話し合いでお願いした事ができてない場合などは、再度話し合いますが…
ごめんね!だけで気分が晴れるほど、軽い悩みじゃないですし、謝ってすぐ行動が改まる訳でも、話した内容をきちんと理解してもらえる訳でもないので、簡単に解決する事はないと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
根に持ちますよね!!
そんな簡単な気持ちじゃないですよね- 2時間前
![Naaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Naaa
私もずーっと根に持つタイプで
喧嘩したら次の日までバリバリ
引きずるし、話しかけられても
シカトするしっていうタイプで😱
でも旦那はカッと怒って言い合いしても
数分後には、お昼どうする?っていう
タイプなので、💦
結婚当初はそれが気に入らなくて
こっちが怒ってんのになんでそんな普通に
話しかけてこれるわけ?って思ってて
意地張ってたりしたんですけど
なんか自然と旦那寄りになっていって😂
今では私もすっかりそういうタイプに
なってしまいました、、笑
もちろん喧嘩しますし、
言いたいことは言わせてもらいます!
我慢はせず思った時にすぐ口にします
小言のように毎日あーだこーだ文句
言ってる気がします😂
溜めて爆発されるよりいいって
言われました( •᷄⌓•᷅ )笑
ずーっと引きずらない
ふとした時に思い出すこともありますが
わりとすぐ忘れちゃってます😂
喧嘩してもお互いいちいちごめんねいいよ
とかはしないのと、旦那が100%悪い時は
もちろん謝ってもらいますが🤭🤭
はじめてのママリ🔰
うちも何回も同じようなことで喧嘩してしまいます…
許せないのにも理由があるんだよ!って思いますよね
マイナ
日々の積み重ねからちょこっと喧嘩はじまると旦那は都合悪いと逆ギレしてくるのでまずは論破します。
それでも怒ってくるので、あー はいはい✋と無視します。
そして謝って来るまで待って謝られたら
何に対してなのかと今後どうするのかを話します。
子どもの躾と同じ気持ちになります🥹
積み重ねすぎて溜まりに溜まって無理になったらブチ切れます。
(たぶんめっちゃメンヘラヒステリック女になってます)
そうするとやっと理解するのか大人しくなります。笑笑