
1歳3ヶ月の子どもがつかみ食べとスプーンを使い始めました。食器の使い勝手やくっつくタイプの効果について教えてください。おわんは使いにくそうです。
離乳食食器 後期 完了期 おすすめ
1歳3ヶ月ですが、つかみ食べと、最近時々スプーンで食べるようになりました。今まで家にある小鉢を使っていましたが、すくいにくく落としてしまうのと、スプーンもエジソンのではすくいにくそうなので、画像の商品を購入検討しています。
お持ちの方いらっしゃいますか?使用感等はいかがでしょうか。くっつくタイプを使ったことかないので、やはり食べやすくなるのでしょうか。
おわんの方は使いにくそうだなぁとは思います😊💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月の息子がそちらのスプーンとフォーク使用してます!口に入る部分は少し大きめですが、持ちやすいようで上手に口に運んでいます。
吸盤つきのボウルはニトリのものを持っていますがすぐに机から剥がれてしまうのでほとんど使っていません💦
スプーンとフォークはおすすめです!

はじめてのママリ🔰
写真までありがとうございます😊
簡単にはがれてしまうんですね💦
ありがとうございました😆✨
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
スプーンとフォークは良いんですね!
ちなみに、お皿はどんなものを使っていますか?良ければ教えてください☺️
はじめてのママリ🔰
こちらの商品です!木のダイニングテーブルとノウスのハイチェアにはくっつくものの簡単に剥がれてしまう感じです💦
机の素材によってはくっつく気がしますし、見た目のシンプルさもいいです!