
1歳2ヶ月の娘が水分をほとんど摂らず、哺乳瓶からのミルク以外を拒否しています。断ミを進めるべきか、対処法はありますか。
「水分摂りたがらない子の断ミについて」
1歳2ヶ月の娘です。
完ミで育てており、離乳食もまずまず食べるようになり、哺乳瓶は虫歯も気になるのでそろそろミルク止めようと思い断ミしました。
ところが、マグに入れた麦茶を勧めても、手で払いのけられほとんど飲みません。
哺乳瓶に麦茶を入れても、マグにミルクを入れても拒否です。
お風呂上がりなど喉が渇いているであろうタイミングでも飲みません。
「哺乳瓶からのミルク」しか水分を取りたくないようです。
食事にスープなど取り入れてますが、マグからの1日水分摂取量はせいぜい50〜100ccです。
あっという間に便秘になり、夜は意外とすんなり寝てくれましたが、日中の機嫌も悪くなったので、3日目で断念しました。
その後は朝と寝る前に200ccずつ、たまに夜間1回200cc飲ませてます。
ちなみにストロー飲みは出来てコップのみは練習中ですが、手技の問題ではなく「飲みたくない」気持ちが強いようです。
何か対処はないでしょうか。こんな状況でも断ミは進めた方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

いろママ
それぞれの子に合った方法があるとは思いますが、うちの子は試しに哺乳瓶に温めた牛乳を入れたら良く飲んでくれて断ミした記憶があります。
牛乳もそのうちマグでも冷たいのでも飲んでくれるようになり、今ではお茶より牛乳派になってしまいましたが😅
1歳2ヶ月であればまだ焦らず本人が欲しがるミルクをあげても良いとは思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
牛乳で断ミは考えなかったのでやってみます!焦らずゆっくり進めていきます。