※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳1ヶ月の子どもが引っ越しで友達や先生と別れることについて、悲しむ様子がないのは普通でしょうか。

4歳1ヶ月です!
同じくらいのお子さんがいる方、例えば引っ越しとかで保育園のお友達や先生とお別れになるとかなったら悲しみますか?
うちの子は友達とも仲良く遊んでるし先生のことも好きなのに、全然いいよー!って感じで😅(無理してるとかではなく、新しい保育園お庭に滑り台あるの!?行きたい!となり、〇〇くんとか先生ともさようならって事だよ?と言っても、うんいい!!って感じです)
このくらいの子ってまだ悲しいとかないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳0ヶ月ですが、転勤する予定です。
めちゃくちゃ悲しがってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなのですね😭
    やはりうちの子はドライなんですかね😇

    • 2月18日
ままり

3歳10ヶ月で引っ越しましたが、最終日もそこまでよくわかってない(受け答えはわかってるけど実感がない)感じで、新しいところに馴染むには3ヶ月くらいかかりました🥹
けどやっぱり、前の保育園の子と離れるのが悲しい、っていうより、新しいところに馴染むのが大変というか…

子供にもよると思いますが。うちは男の子だからか、登園しぶりで泣いたりはしましたが、まあ慣れればあっさりしていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに大変ですよね😭
    あまりにもあっさりしてるので、なんか大丈夫かなと心配になりました😅💦

    • 2月18日