※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るり
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもがあまり話さず、発語が遅いのではないかと心配しています。言葉の理解はあるようです。このような場合、問題ないお子さんはいますか。

ママ、マンマ、ねんね言ったことあるけど今は言わず
今言うのはパパ、私の名前、あーくん(多分子供自身のこと)くらいです。きっと発語遅い方ですよね、、?
言葉の理解はあります。

1歳3ヶ月であまり話してなくてその後問題ないお子さんいますか??

コメント

ぽんず

2歳まで発語0だった5歳の息子です😂
要求発見など全て指さして裏声の様な甲高い声であ!!しか言いませんでした😊

市にも凄く相談に行ったりしましたが言葉の理解があった為大丈夫だと思うと言われ様子見でしたが何事もなく2歳すぎてどんどん出てきて発達に問題無しです✨

周りこの子に比べて発語遅かった分つたないなどありましたが💦

はじめてのママリ🔰

理解出来てたら大丈夫です☺

はじめてのママリ🔰

じゅうぶんですし、むしろ早いと思います☺️1歳半の健診で発語あるかないかの確認されました!!

息子は全然言葉出ず、3歳近くに急に色々喋るようになり、5歳の今ではしっかりしてます☺️
言葉遅すぎて何度も相談して、絵本読み聞かせずっと続けてます☺️