
2歳の息子が手を繋いで歩かず、抱っこや寝転がることが多いです。保育園までは歩かせたいのですが、どうすれば良いでしょうか。
こんにちは。2歳の息子、手を繋いで歩いてくれません😅
2歳あるあるかと思いますが、歩いてる途中に抱っこを求めたり、違う方向に行きたくて手を振り払ったり、しゃがみ込んだり、仕舞いには地面に寝転がって泣きだします😭
最近体力が余ってるのか夜寝ないしたくさん食べるから太ってきてるのもあり、たくさん歩いて欲しくて保育園までの徒歩5分、歩かせたいのにこんな感じで歩いてくれません。
下の子もいるので結局ベビーカー乗せてしまってます😭
どうしたら歩いてくれますかね…3歳くらいになるまで無理でしょうか。
また、保育園では少しぐずることはあるものの、徒歩10分の公園まで往復歩いていけるそうです。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
4歳過ぎるまで手繋いで歩くとか無理でした😂😂逃亡犯でどこ行っても追いかけるか、寝転ぶとか、3歳までは癇癪もひどくて床に頭ゴンゴンしてました🥹🥹💕ww
きちんと覚えさせるために手を繋がなきゃ歩かせないって言うのを躾けるってのもやりましたが抱っこもベビーカーも拒否でひっくり返るから無理でした😂
そんな息子もまもなく9歳ですがきちんと親の後ろをついてきてくれる子になりました😂
娘は抱っこマンですが歩く時は絶対手を繋ぐし性格は大きいなと自分が子育てしていて感じました😂

はじめてのママリ🔰
3歳になれば手を繋いでくれます!でも歩くようになるかというのはわからないです💦
うちの子2歳の頃は自由に歩きまくってたのに今じゃすぐに抱っこだの子供がのるスーパーカート使いたいとか言い出してます笑
-
はじめてのママリ🔰
よく走り回ってるので歩くことは好きそうなんですけどね😂
あのカート、息子ぜんぜん乗ってくれません😅成長したら逆に乗りたくなるんですかね笑- 2月18日
はじめてのママリ🔰
逃亡犯ですね😂もう、ショッピングモールなどでは迷子にならないかヒヤヒヤです😭
うちの息子も癇癪起こしてるとベビーカーひっくり返ります😇
成長を待つしかないですね笑