
群馬県の桐生厚生病院で出産された方に、前期破水からの緊急帝王切開での入院費用について教えていただきたいです。費用に関する情報を共有していただけると助かります。
群馬県の桐生厚生病院で出産された方、手出しいくらくらいありましたか?
ちなみに前期破水で4日間入院からの緊急帝王切開で予定では8日目に退院です。
もともと違う産院で産む予定で
旦那がどこにも費用が載ってないと
ふあんになってるので教えていただけると嬉しいです🥺
同じような方でなくてもいいのでご参考までに
おしえてほしいです🙋♀️
- ぶー(生後2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
0円です。
限度額認定書は取りましたか?
35万円の入院費用が、限度額認定書で約10万円の自己負担額に減りました。
その10万円も、出産一時金の42万円で0円になりました😊
はじめてのママリ🔰
しかも42万円を超えないので、申請して後日差額をいただけましたよ😄😄
ただ桐生厚生は、退院時に風疹のワクチンを打つのでそのお金はかかります。
あと赤ちゃんの入院費用は3万円でしたが、こちらも限度額認定書を申請して2万円返ってきました。
ぶー
そーなんですね!
詳しくありがとうございます!
急に搬送されてなにもしらずに入院したので助かりました😭!