※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始めるタイミングについて悩んでいます。6ヶ月になった娘ですが、合図がないため、始めるべきか迷っています。

離乳食を始めるタイミングについて

昨日で6ヶ月になった娘がいます。ハーフバースデーで離乳食を始めようかと思っていましたが、離乳食始める合図(手を伸ばしたり口を開けたり、一緒にもぐもぐするなど)が当てはまらなくて始めていいのか悩んでいます。5ヶ月2週目のとき一度あげてみましたが口を自分から開けず、欲しそうではなかったのでやめました。
さすがに6ヶ月なので始めた方がいいのでしょうか?

コメント

かな

よく言う離乳食をはじめる合図に何も当てはまってませんでしたが5ヶ月で始めました😅
(7ヶ月から保育園に行く予定があったので、食材を食べ進める必要があったため)
今では保育園で一番食いしん坊です笑
あんまり始める目安とか気にしなくても良いと思います....!どうせ最初は食べる練習みたいなもので食べてるのか食べてないのかって感じなので😅
ママさんが始めたかったら始めるで良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日旦那もいたので始めました!今日2日目ですが意外と欲しがって食べてました笑
    アドバイスありがとうございます!

    • 12時間前
みー

正解だったのかはわかりませんが、うちは5ヶ月入って割とすぐはじめてみました!
はじめる目安に全部は当てはまらないけど、食べてるの見るとすごく目で追っていて興味津々だったので😊
あげるとすぐに食べる日もあれば、なかなか口あけない日もありますが、ひと口目を食べはじめるとパクパク食べてくれる感じです♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日始めてみて、2日目なのにすごく欲しがってました笑アドバイスありがとうございました!

    • 12時間前