
コットカバーについて教えてください。入園に際し、お昼寝用のコットカバーを既製品で用意したいです。ベビーベッドの布団カバーのサイズが近いのですが、これで大丈夫でしょうか。
コットカバーについて教えてください!
入園にあたってお昼寝用のコットのカバーを用意します。
説明会資料にはバスタオルの四隅にゴムを付けたものとあるのですが、うちにはミシンもないのでできれば既製品で済ませたいです💦
ベビーベッド時代に使っていた布団カバーがサイズが近いのですがこれは誤差の範囲でしょうか?
防水のものなので裏はビニールのような素材ですが表はタオル地です。
黒字が指定サイズ、赤字が我が家にある既製品です!
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月)
コメント

ます
長男が通っていた保育園だったら誤差範囲内でOKそうなサイズ感だと思いました!
最初の説明会で「〇〇×〇〇サイズが望ましいけど△三角サイズのバスタオルでも代用可能ですよー」みたいに教えてくれる感じでした。

はじめてのママリ🔰
うちの保育園なら許容範囲です!
が、逆に裏地ビニールは多分ダメな可能性があります💦
窒息防止で、空気が通る素材でないとアウトでした!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!なるほど素材NGはまったく考えてませんでした😭
- 2月19日

ふふ
https://item.rakuten.co.jp/hanzam/w265-20fw-onaka-cot135/
コレおすすめです。
どんな布も洗ったら縮んだりするし、数センチは許容範囲内だと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!専用で販売されてるものもあるんですね🙌
- 2月19日
はじめてのママリ
ありがとうございます!代用できるもの教えてくれるのありがたいですね🥹