※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子持ちママと独身の集まりで、独身の人が子供を嫌がるのではないかと心配しています。大人だけの集まりにしたいのですが、皆に声がかかってしまいました。独身の方はどう思いますか。

子持ちママと独身それぞれ3.4名ずつぐらい集まっていつかピクニックしようとなったのですが…

私的に独身時代子供嫌いだったしカオスでは?と思います。
主催のママは「大人たくさんいるし大丈夫!独身の子達も子供たちの面倒見てくれるって!」って言ってました。
ですがそれは内心嫌なのでは?と疑ってしまいます🥲

子持ちの人だけあつまるか、それか独身の子いるなら大人だけにしたいのですが…いつのまにか皆んなにお誘いがかかっていて😅

みなさんが独身だったら嫌だと思いますか?
私なら口では楽しみ!と言いつつ断りにくいし嫌です…

コメント

はじめてのママリ🔰

独身だったら本当に行きたくないです笑

はじめてのママリ🔰

私は独身時代や妊娠前に友達の子供含め遊んでました!
人それぞれだとは思いますが、友達の子供なら一緒に遊びたい、可愛がりたいと思う人もいると思います

ぱり

私は独身だったら嫌ですね💦

ママリさんと同じ立場だったら、
主催のママさんが大人のたくさんいる 発言で、面倒見させるつもり?ってちょっとモヤッとしちゃいます💦

はじめてのママリ🔰

独身時代よくいってました!
友達の子なら大丈夫でした〜☺️!

はじめてのママリ🔰

絶対全員がたのしみー♪ってなってるわけないと思います、笑

独身側が全員で提案してくれたならまだしも子持ち側からそれは失敗すぎます😷

にゃこれん

独身の頃、仲良い友達の子なら大丈夫ですし、むしろ会いたいですが、ある子持ちの人が「子育ての練習にもなるよ!」と言ったので興醒めして、その子どもには会っていません💦
発言とか気をつけた方が良さげです。

子持ち同士、大人だけ、どちらかが良いかなと思います。

ゆき

子供嫌いだったのを知ってるならさすがに子連れでみんなでピクニックはないですね😅

私の友人は子どもが好きで仕事柄扱いも慣れてるので、子連れと独身でも一緒に集まっても平気でした!
けど、やっぱり気は遣うので、預けられるなら大人だけでしか会わないようにします!
独身の方の子から、子連れでいこ!と誘われたらありですが🤣

はじめてのママリ

みなさんコメントありがとうございます!
もう他の人たちにも話が伝わっていて先ではありますが日にちも大まかに決まっています…😭

はじめてのママリ🔰

独身だったら嫌すぎますし
今も人の子の子守りなんてしたくないです😇