※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子が寝る前と夜中にミルクを飲んでおり、ミルクを卒業させたいが方法が分からず困っています。特に寝る前のミルクをやめるのが難しく、皆さんの経験を教えてほしいです。

もう少しで1歳になる息子がいるのですが寝る前と夜中に必ず目を覚ますのでその時と2回ミルクを飲んでいます(離乳食は3回しっかり食べてます)
そろそろミルクを卒業させたいなと思っているのですがどうやって卒業させたらいいのか分かりません。
まずは寝る前のミルクを卒業させたいと思っているのですが寝る前にミルクを飲まないと寝ない&大泣きしてしまってお手上げ状態です。。 新生児の娘もいるので飲ませたら寝るのであれば飲ませようとなかなか卒業させるのが難しいです。💧皆さんはどうやってミルクを卒業させましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

スパッとやめるだけですね。
1歳の誕生日までには卒業したいですが、とりあえず哺乳瓶やめてストローにした方が良いと思います。
寝る前は歯磨きすれば良いですが、夜中はもうやめた方がいいと思います🥲
夜中のミルクはあげちゃううちはいつまでも起きてきますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    欲しがるようであれば寝る前にストローで飲み物をあげるという事でしょうか? 夜中も30分くらい我慢させているんですけど泣いちゃって寝ないんです🤦🏻‍♀️

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スパッとやめるのが一番ですが。
    1歳の誕生日までに卒業目指して余裕あるならまずストローに切り替えるのはアリです。
    泣いて泣いてあげちゃってるから学習されてると思います😂

    • 2月18日
❤︎❤︎❤︎

うちはストローで牛乳にしても味でバレてしまって😂なかなか離乳できなかったですよ〜
保健所の人にもそろそろやめさせられるようにしていきましょーみたいに言われてそれが逆にストレスで🫥
でもそんな焦らず私と子のペースでゆったり離乳させました!
量を減らしながら欲しがる時はあげて、段々とでいいと思います!!!いつかは必ず飲まなくても大丈夫になるので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結果的に何歳何ヶ月で辞めさせることが出来ましたか?!? 皆さん1歳前後でやめてる方が多くて焦り+それが少しストレスで💧💧

    • 2月18日
  • ❤︎❤︎❤︎

    ❤︎❤︎❤︎


    グッドアンサーに選んでいただいてありがとうございます😳🫶🏻
    私も焦りとストレスでしたよ😮‍💨でもいついつまでにやめさせないといけないって決まりはないのし中には3歳過ぎてもおっぱい咥えてる子も居るようなのでほんとのんびりいって良いと思います😙👍🏻💞
    うちは結果的に2歳1ヶ月でやめれました!

    • 2月18日
りまま

1歳過ぎて最後の缶が無くなったタイミングでいきなりやめました!
最初の2日間は泣きましたが3日目〜はすんなり寝てくれました😌

うちの場合は月齢低い時からお風呂→暗い寝室→ミルク→(歯が生えてから)歯磨きスプレー→就寝のルーティンで過ごしていたのである日突然そのルーティンの中のミルクが無くなったら戸惑うよなぁ💦となり
お風呂→リビングで水分補給と歯磨きスプレー→パパが寝かしつけなのでママとおやすみ~!とバイバイする→寝室→就寝のルーティンに変えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂後の水分補給をしてくれなくて💦 就寝までにぐずったり泣いたりしませんでしたか?

    • 2月18日
  • りまま

    りまま

    最初の2日間は泣きました!
    お風呂後の水分補給も最初は拒否されてました😂
    なのでお風呂の中で水分補給を兼ねてコップ練習始めてお風呂後はストローマグであわよくば飲んで~くらいの気持ちで渡し続けたらそのうち飲んでくれるようになりました☺️

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

うちは寝る前のミルクをマグに入れるようにして、量も少しずつ減らしていきました!
240飲んでたのでバレない程度に少しずつ減らしました(笑)
お風呂で牛乳をコップ飲みさせる練習してたので、ミルク減らしたぶん牛乳少し増やしてました😂

夜中のミルクはお白湯に変えてみたら?と助産師さんにアドバイスされて、そんなんバレて怒るわと思ってたらすんなり飲んで何日か飲んだら朝まで起きなくなりました🤣🤣