※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

鼻差吸いをした後、鼻が詰まっていないのに呼吸が苦しそうに聞こえるのはいつまで続くのでしょうか。周囲からの指摘にイライラしています。

鼻差吸いをして、鼻詰まってないのにぐずったらブヒブヒと鼻詰まってるような呼吸をします。
いつまでですか?

詰まってないのに「鼻詰まってるんじゃないの?」って言われまくります。吸ったから詰まってねーよと思ってイラつくんですが。

コメント

ママリ

家だと奥の方はとれないので、グズグズしたり泣いたりするとまたすぐ出てきちゃいます💦耳鼻科行くと大量に出てきます😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    なら、ぐずぐずするとブヒブヒはいうので出てきてるのかもですね😢

    日常生活がすごく苦しそうなわけじゃないのですが、耳鼻科で吸ってもらった方がいいんですかね?
    でもまたすぐ溜まりますよね😢

    普通の時は苦しそうな音はしないんですが、奥にあると何か病気に繋がりやすいですか?

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    またすぐ溜まります😅
    なんなら吸ってもらいながら泣くので、車に乗る頃にはまた出てきますが、少しスッキリしたような機嫌がよくなってる感じはします😄

    赤ちゃんはどうしても鼻水が喉の奥に流れやすくなるので、そのままだと咳が出たり風邪症状に繋がるそうです😭

    こまめに吸いにおいで〜って言われますが、耳鼻科もなかなか混んでるし…
    風邪に繋げず食い止めるために鼻水吸うしかないって言われました😅
    薬もらえれば治りますが2ヵ月だとお薬は微妙ですよね💨

    私はひどくなってなければ家でできる限り鼻水吸って様子見てます😅

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐ溜まるならちょっとめんどくさいですね😅😂

    赤ちゃんも鼻炎体質とかあるんですかね🤔?
    悪化しないようにこまめに吸おうと思います😢

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    アレルギー体質とかありそうですが、小さいうちはわざわざ採血して調べるお医者さん少ないって聞きました🤔💦

    うちは4ヵ月の頃に鼻水なかなか治らなくて、耳鼻科行って薬もらってもずっと出てました😅💦お鼻小さくて吸っても出てこないんですよね😭💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!💦

    新生児の頃から、毎日1〜2回は必ず吸ってます🥺
    ミルクの飲みは悪くなく、夜も寝るし、寝ぐずり以外なさそうな印象ですが、あと数ヶ月ずっと続くようならうちも耳鼻科行ってみようと思います😢

    薬もらっても出てるんですね😢
    4ヶ月頃には薬飲めるんですか??
    薬で治らず、どうされましたか?鼻水出てるままですか?

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちの耳鼻科は3ヵ月から薬出せるって言われましたが、
    「どうする?飲んでみる?」って感じで飲まなくても治るみたいでした😅
    授乳の時に飲みにくそうだったので薬飲ませてみましたが、
    弱い薬だし鼻水のお薬って出しやすくするものなので結局それを吸わないと治らないみたいです😅💦

    寒かったり年末年始で出かけたりも重なってたので、薬飲ませておうちでゆっくりひたすら鼻水吸ってたら治りました😅💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    いろいろ詳しく教えてくださってありがとうございました!
    参考にさせてもらいます☺️

    • 5時間前