
たまごボーロを食べた後に蕁麻疹が出た経験がある方はいらっしゃいますか?今まで卵でアレルギー反応はなかったのですが、心配です。他に気をつけることがあれば教えてください。
たまごボーロのみでアレルギー出た方いますか?👶🏻
1歳になったばかりなのですが、今日初めてたまごボーロ5粒ほど食べて口周りに蕁麻疹がでました。
今まで卵で出たことがなくて
全卵ゆでたまご、薄焼きたまご、かき卵も大丈夫でした✨
が、しいて言うなららかき卵スープ食べる時、蕁麻疹は出ませんが食事中目をこする事が多く気になってはいました🫨
ただ食事が嫌なのかなぁーとか思ってましたがアレルギー?と気になります💧
かかりつけ医に相談しましたが、呼吸も大丈夫なら様子見で大丈夫とのことでした!
乳や小麦などでも今まで出たことないのですが、たまごボーロ5粒だけで出たりする事もあるんでしょうか?🙄
しばらくたまごボーロは避けようと思いますが、他なにか気をつけることありますか?
気になったので、経験ある方教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
卵ボーロは製品によって火の通し方が半生みたいな感じのものもあるらしいです🥺
かき卵も他の料理に比べると少し火の通りが甘かったりするので、お子さんの場合、加熱した卵なら大丈夫だけど、少し生っぽいものは症状が出るのかもしれませんね😭
うちの子は卵アレルギーがあるので病院に通ってますが、同じレベル(火の通し方)で気をつけてと言われているのが、カスタード、茶碗蒸し、プリン、マヨネーズです。
卵焼きも気をつけてる部類に入ってますが、断面をしっかり焼けば大丈夫です😊

はじめてのママリ🔰
たまごボーロは出る子はでますよ。馬鈴薯と混ざると出やすいとかだったような。半熟だとたまごはアレルギー出る子いますよ。アレルギーないとは言えないです
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
かき卵まで大丈夫だったので、アレルギーもないかなと思っててたまごボーロで?ってなりました💦
その辺り気をつけて様子見たいと思います🙇♀️
ありがとうございます✨- 2月19日

nn
うちも次女が0歳の時、ボーロ食べて口の周りにポツポツできました。
アレルギー検査をしたところ白身アレルギーでした!
一歳になると自然と治る子もいるよ、それまでは卵料理避けるくらいでいいんじゃないと医師に言われ、その通り一歳過ぎまで卵はあげていませんでした。
一歳半頃に違う小児科に行ったら少しずつ食べていきましょうと指導していただき、一年くらいで克服しました!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😳
白身ってゆで卵とかでは出てなかった感じですか?ボーロが先でしたか?🤔
うち1歳になったばかりで出てきちゃったので、どうしていこうかと。。🥺
でも食べられるようになったんですね☺️
今度小児科行ったときに相談してみます✨
ありがとうございます😊- 2月19日
-
nn
ゆで卵で白身はまだあげてませんでした😣😣😣😣
はい、ぜひ相談してみてください!- 2月19日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😳
詳しくありがとうございます!!めちゃくちゃ分かりやすいです🥺✨
なるほどです🫨火の通り、あり得るかもですね😥
茶碗蒸しなどもまだ試してないので、教えて頂いた辺りを気をつけて試してみたいと思います!✨
ありがとうございます☺️