※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ🥀
妊娠・出産

妊婦健診で子宮頸管が短いと言われ、無理をすると出血の可能性があると注意されました。上の子がいる中で安静にしたいのですが、どのように過ごすべきでしょうか。出血がない今、あまり心配しなくて良いのでしょうか。

今日妊婦健診があり
子宮頸管が短いとのことで 張りどめを出すほどではないけど
無理しすぎると出血するかも
だから気をつけてと言われて
帰ってきたのですが 、心配で💦

仕事は普通にあるし でも上の子も居るし
入院などは避けたいから
安静にしたいし どうしたらいいでしょうか。

まだ出血してないからそこまで心配
しなくていいんでしょうか?普通通りで
いいのでしょうか。

気にしすぎちゃう性格辞めたいです

コメント

とーーます

私は24週頃に子宮頚管が3cmをきり、2.5センチきったら入院ねといわれ、自宅でなるべく安静にと言われました。
私も上の子いるし、幼稚園なんかの送迎もあるしで動かないわけにもいかずでした。

でも、できるだけ横になる、家のことは最低限…という感じですごしました。なんとか、3cmにのびたりして、この週数までこれました😊
体質もあるので絶対大丈夫というわけではないかと思いますが、できるだけ横になって過ごすのが一番みたいです😊

  • ぴぴ🥀

    ぴぴ🥀

    やっぱり
    家に居ると最低限にはなりますよね💦
    できるだけ横になる意識してみます!

    ありがとうございます🙇‍♀️不安が少し和らぎました🙇‍♀️

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

17週で短めなら仕事休めないのでしょうか💦💦先も長いので心配ですね。

  • ぴぴ🥀

    ぴぴ🥀

    やっぱり休んで安静にした方が
    いいでしょうか??💦
    27ミリでした、、

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの病院は25ミリから入院なので、その短さだと自宅安静と言われると思います😭
    でも頸管長の短さと早産は関係ないという意見もあるみたいで(どちらかというと世界ではそれがスタンダードとひさこさんのYouTubeで見ました!)病院によって対応それぞれですよね💦

    • 2月18日
  • ぴぴ🥀

    ぴぴ🥀

    病院は、張りどめ出すほどではないけど
    無理はしないでね、出血気をつけて
    て感じだったのですが
    調べたら 絶対安静など書かれてたので
    不安になっちゃって💦

    そうなんですね!!🥹
    でも何かあっても怖いので
    安静にしときます、、

    長々ありがとうございます🙇‍♀️💓💓

    • 2月18日