
メニエール病について周囲の理解が得られず、耳鳴りやめまいに苦しんでいる女性の相談です。発作時の回転性めまいや精神的な不安定さが影響しています。共感できる方はいらっしゃいますか。
メニエール病について
職場(現在 休職中)や友人、旦那に話しても中々 理解が得られません😥「なにそれ?」「なぜ治らないの?」「時間かかりすぎ。気合いが足りないんじゃない?」と言われます。
私は常に激しい耳鳴りがあります。
ふわふわ・ゆらゆらのめまいもずっとあります。
発作が起きると回転性めまいが起きて、最低でも1日以上はぐるぐる回ってます🌀回転性めまいは数分や数時間で治まることはないです😥
耳鳴りのほうもひどい時は眠れない、朝 耳鳴りで起きることがよくあります。回転性めまいは起きてなくても、就寝時に目を瞑ると回ってるように感じて気分悪くなります。
耳鳴りの中で【比較的に大丈夫な耳鳴り】と【危険な耳鳴り(回転性めまいを起こすきっかけになる)】が私の中にあります。
耳鳴りがひどく続いて クラクラしていると 精神的に不安定になり 1人で外出が怖くて出掛けられません。(比較的に落ち着いてるときは徒歩圏内で1人で出掛けられます)
上記のことを周囲に説明しても「??そうなの?」「私はメめまいは1分くらいで治まるんだけどな~」等々 言われて 理解を得られません。
見た目は普通なんですが、内心は毎日 生きるのに必死です。
まずい薬や漢方は服用してます。
回転性めまいの回数は減りましたが、それでも中々しんどい日々です。
メニエール病を持っている方で私の言いたいこと
わかる!共感できる!という方 いらっしゃいますか?
- ひまわりママ(5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も最近メニエール病と診断されて、投薬中です。
診断されたのは今回初めてですが、今まで何度も目眩と耳鳴りが同時にきた事があります。今までは、1日休めば回復していたので、病院に行くまではなかったです。
幸い、軽度だったので、マズイ水薬といくつかの飲み薬を飲んで回復したところですが、発病したばかりの頃は、目眩で何度も吐くし、耳鳴りと閉塞感で左右差が出て、本当にしんどかったです。
治るものではなく、付き合っていくもので、気合いを入れて良くなるものではないですよね…。

もち
こんばんは。
私もメニエール持ちです。
ひどい時は2週間あまり1人で立てないと言うか、もう半寝たきりで何もできなくて情けなくて泣いてました。
でもどうしようもないんですよね。
運転もできないので保育園の送迎も親に頼んだり、ご飯もつくれずでした。
メニエールはそのへんのめまいとは全然違いますよね。もうほんとに意味不明なくらいにしんどいですよね。
耳鳴りも日常茶飯事です。
めまいとかは天候が悪い時、しんどいときはやはり出てしまいます。
軽度であれば1日でよくなりますが、上記の様に1日じゃきかないこともしばしばあります。
理解してもらえないの辛いですよね。
まあ、経験なければ難しいとは思います。
コメント