
コメント

はじめてのママリ🔰
23時に飲むのであれば全然大丈夫だと思います😊
うちは、9ヶ月くらいから寝る前ミルクなくなりました。夜通し寝るので、朝6時半から7時に麦茶飲むまで水分補給ないです。寝る前たくさん麦茶飲ませてます。
はじめてのママリ🔰
23時に飲むのであれば全然大丈夫だと思います😊
うちは、9ヶ月くらいから寝る前ミルクなくなりました。夜通し寝るので、朝6時半から7時に麦茶飲むまで水分補給ないです。寝る前たくさん麦茶飲ませてます。
「食べない」に関する質問
離乳食途中でやめました! 5カ月と8日くらいからスタートしましたが10日ほど試して 異様に食べるのが下手だったこと 量を増やしようがないほど食べないこと を理由に まだ始めるタイミングじゃないかなと思い 一旦中止に…
8ヶ月の娘の発達で心配な点がいくつかあります。まだ様子見でいいのか、または小児科などで相談すべきなのでしょうか? ・離乳食を食べない、偏食がある 果物など甘いものは好んで食べますが、お粥や野菜は5〜6口食べれ…
カップラーメン何が好きですか? 子供がポケモンヌードル食べたい!というので私もそしたら一緒にカップラーメン食べようかなぁと思いますが、カップラーメンは年に1回食べるか食べないかなのでおすすめ知りたいです🥺 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ちなみに最後のミルクって何時にあげてますか?
はじめてのママリ🔰
寝る前ミルク無くなってからは、おやつ代わりのミルクだけで昼食の時間によって、10時か15時のどちらかに飲んでました。今、ミルクが補食的な意味が無くなってきて(ミルク飲んでもすぐお腹空いちゃって意味なくて…)ミルク飲まない日がほとんどです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪