※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんは動かずにボーッとしている時間がありますか?うちの子は動き回るタイプですが、旦那が多動なので遺伝か心配です。動く子と動かない子の違いについて教えてください。

赤ちゃんて、手とか足とか動かさずボーッとしてる時間ありますか?
うちは基本的にキョロキョロしておもちゃ掴んで離してジタバタしてるんですけど旦那が多動なので特性受け継いでるのかな?なんて思ったりします。

私も兄も動かないタイプだったみたいで実母からはよく動く子ねぇと言われ、義母からは息子に似てると言われてます。

動くタイプの子、動かないタイプの子、それぞれどんな感じか教えて欲しいです。

コメント

ママリ♡

起きている時は基本どこかは動いています😂
寝落ちする直前だけほんの一瞬一点みつめてじっとして目を瞑るっていう感じですうちの子は😃

はじめてのママリ

個性かなぁと思います。
うちは寝ている時以外は動いてます!
だからなのか、運動発達は早い方です。

3ヶ月の頃は寝返りしてよく泣いてた時期で、
メリー見てたら楽しそうにジタバタ足を蹴ったり🦶

7ヶ月入ってすぐつかまり立ちを始めて、動画を観るとぴょんぴょん跳ねてました。

夫は逆に動かない静かな赤ちゃんだったらしく、運動発達は遅かったものの、穏やかで泣かなくて、育てるのは楽だったようです。