※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の子が鼻風邪で薬を飲んでいます。タンパク質を他で摂取したいのですが、風邪の時に試せるタンパク質はありますか。冷凍ストックしている卵黄としらすはどうでしょうか。

7ヶ月の子、鼻風邪で薬飲んでます。
離乳食のタンパク質が全然進んでないので(白身魚、小麦、大豆がアレルギー疑いで時間がかかってます)他でタンパク質をとれるように急いでるのですが、風邪のときに試せそうなタンパク質ありますか…?
クリアしてるのはヨーグルトだけです。

今週あげる予定で冷凍ストックしてる物は2回目の卵黄(1回目と同じ量)と、しらす(初めて)がありますがどうでしょうか?

コメント

ママリ🔰

ツナやササミはどうですか?
マグロなら赤身魚なので大丈夫そうですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    ツナやささみ良さそうですね☺️
    2回目の卵黄、しらすは心配でしょうか…?

    • 2月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    風邪の時は免疫も落ちてますし、アレルギーチェックは避けた方が良さそうな気がします💦

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねぇ…
    1ヶ月後までにうどん10回と卵黄を進めるのと、しらす、豆腐、鶏肉を試すように言われて焦ってます…

    • 2月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    風邪は酷いですか?熱があったり具合悪そうにしてますか?🤔
    鼻風邪くらいなら、しらす、鶏肉は進めちゃうかもです☺
    卵はちょっと怖いし、大豆も疑いあるなら豆腐も怖いですね💦

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱は無くて、時間帯によって鼻水が出るぐらいです🥺
    明日様子見て、吐いたり鼻水酷くなったりしなかったら明後日ぐらいしらすあげてもいいですかね🤔

    豆腐は1回あげて吐いただけなんですが(元々吐き戻し多いのでいつも通りといえばいつも通りなんですが)、上の子が大豆アレルギーだったので勝手にびびってます‪‪💦‬
    消化管アレルギーなので遺伝とかは無いようなのですが‪‪😅

    • 2月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それで良いと思います😌
    大豆と卵は慎重に進めて、あとは様子見ですすめたら良いかなって思いますよ☺

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😊

    • 2月18日