※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での連絡帳の送信タイミングについて、保育士さんにとって楽な時間を教えてください。

保育園で働いたことある方に質問です。

登園8:30でお願いしてるのですが
7:50頃に「連絡帳送信してください」と保育園アプリのルクミーの通知がきます。
いつも7:50頃にうんちが出るので出るのを待って連絡帳に入力することがあり、ギリギリです。

ふと思ったのですが保育士さんからしたら登園何分前までに連絡帳きたら楽なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

午前中に影響のあるものだったら登園前に連絡帳を送って欲しいですが、大体そういうときはみなさん登園時に口頭で言われるので…
お昼寝のときに連絡帳を書くので、それまでに送ってきてもらえればって感じです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    大事なことは口頭じゃなくて事前に記入するのが良きですよね😂

    • 2月18日
かびごん

保育士じゃなくてすみません。
その通知多分園側が設定してますね🤔
うちもルクミーですが連絡帳催促は9時半にならないとこないです!
一度先生に催促の通知いじれないんですかねー?って聞いてみてはどうですか?😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    7:50に来る時と8時を過ぎても来ない時があるので手動かなあと思うのですが自動なんですかね?🤔
    今度タイミングあれば聞いてみます!

    • 2月18日
  • かびごん

    かびごん

    今ルクミーの検索してみたら
    パソコンから手動でチェックおして
    該当保護者に通知とあったので
    手動のようです😳
    少しはまっといてくれ..ってなりますね🥲

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検索ありがとうございます!
    登園前までに出せば…と気持ちもこちらとしてはあるのですが保育士さんは早めに知りたいんでしょうね😭

    • 2月18日