※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣ぴよこ🐣
子育て・グッズ

トイレトレーニングに苦労しており、保育園ではトイレに行く意欲があるが、家ではやる気が出ない状況です。また、食事に関しては保育園では自分で食べるが、家では甘えてママに食べさせてもらうことが多いようです。

トイトレ挫折してます。
保育園ではパンツで過ごしていて、ちゃんとトイレに行きたいと言うそうです。
家ではまずトイレに行ってくれずです😂💦
パンツで過ごすと普通にもらします💦
まだそんなに焦らなくて良いかなと思いつつあまりに家ではやる気になってくれず大丈夫かなと思ったりもしています😭

あと保育園では給食も毎日完食、1人で食べるそうですが、家では基本ママの膝の上に乗ってきたりあーんして食べさせて〜という感じです。
甘えてるのかなと思いつつ…😂💦

コメント

はじめてのママリ

え、プロフ通りの年齢なら焦りすぎじゃって思います。
保育園の先生にしつこく言われたりしてるのかな?
園によっては、職員の労働量を減らしたい一心でめっちゃ言ってくる所あるみたいです。

でも子供は機械じゃないからゆったり構えるくらいが1番良いですよ。
ママがカリカリ自立を求めるのは良くないですね。
職員があまりしつこいなら、出来るなら転園とか市役所や園長に相談もありだと思います。
育児に余裕がない園に通わせてるのは今後も意地悪や虐待とかそっち系の不安がつきまといます💦

  • 🐣ぴよこ🐣

    🐣ぴよこ🐣

    わたしが勝手に大丈夫かな〜と思ってるだけで、子どもにカリカリしたりは全くしてないです🙇‍♀️!

    保育園では問題なくパンツで過ごせていて、園からそんなにしつこく言われてるとかでもないです🙇‍♀️!
    本当にわたしが勝手にってだけです😂
    わたしがゆったり構えれば良いですね😌✨

    • 2月18日
ラティ

まだまだ全然気にしなくていいですよ😃
保育園でがんばってるなら、お家ではゆっくりでいいと思います。
急にスイッチ入って出来ることもありますよ🙌

  • 🐣ぴよこ🐣

    🐣ぴよこ🐣

    おうちでもトイレ行く〜?と聞いてはみるのですが、イヤと言われるのでそこから無理にさせてるとかはないのですが、
    保育園からパンツで帰って来るので帰宅後オムツに履き替える〜?と言ってもイヤ、トイレ行く〜?と言ってもイヤで結局漏らしてしまうパターンが続いています💦
    焦らずゆっくり進めていこうと思います😌

    • 2月18日