

ママリ
子ども3人いますが、赤ちゃんの頃から大人しく歯磨きさせてくれた子はいません😂
何をしても嫌なものは嫌!
なので、毎回押さえつけてやってました🎶
いつの間にか大人しくやってくれるようになりますよ☺️

はじめてのママリ🔰
もうすぐ3歳ですが、いまだに歯磨き嫌がっています😂
上の子も嫌がっていました!
手を足で押さえて、歯磨きの時間が短くなるように磨いていました。
噛むだけじゃ汚れはおちないかもしれないですね😭

はじめてのママリ🔰
虫歯になるくらいならと足で腕をおさえてやってます!泣きますが少しずつ我慢できるようになってきましたよ!1歳9ヶ月です!
上の子も嫌がってました!YouTubeの歯磨きの歌みせると静かにできて慣れてきたらYouTubeやめて歯磨きしたら全然平気でできるようになってました!◎

はじめてのママリ🔰
歯科衛生士です!基本歯ブラシ嫌がる子が多いのでそういうものだと思って接してあげて良いと思います😊🍀
改善出来ることとしては、
歯ブラシのナイロン毛🪥の感じが嫌かもしれない→自分でカミカミさせる歯ブラシもナイロン毛のものにする
※仕上げのハブラシはまた別で使ってください
痛くしない→唇、歯茎、筋(下唇・上唇)を指で保護する
触れ合う→いきなり口を触られるとびっくりするので、頬、唇など遠くから中心に向かって撫でたりマッサージしてから口へと触れる
楽しいものだと理解してもらう→大きくなってきたら鏡を持たせる、無言や真顔でやるのではなく歌いながら(カウントダウンしながら)などしてみるとかですね♩

はじめてのママリ🔰
みなさんコメント感謝です🥹
根気強く歯ブラシしてあげたいと思います(´× ×`)
YouTubeや掛け声、ナイロンの歯ブラシに慣れさせるなどとてもお勉強になりました🙇🏻♂️🙇🏻♂️🤍
コメント