子育て・グッズ 4月に小学校入学する息子をエレベーターに1人で乗せるか迷っています。皆さんは何歳から1人で乗せましたか。 4月に小学校入学する息子がいます。 帰りのエレベーターに1人で乗せるか迷っています。(行きは下まで一緒に行きます) オートロックなので帰ってきたら部屋番号を押させて私が解除して中まで入れます。 そこで待たせて私が下まで降りて一緒にエレベーターに乗ろうかと思いましたが、下で1人で待たせてるのもエレベーターに1人で乗るのも危険性は同じじゃない?と夫に言われました。 みなさんは何歳頃から1人でエレベーターに乗せましたか? 最終更新:2月18日 お気に入り 1 小学校 夫 息子 はじめてのママリ🔰 コメント mama 1年生になったと同時に1人で乗っています😊 危険というのは、もし停止して閉じ込められたら?とかですか? 2月18日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 閉じ込められたり、不審者にいたずらされたり、が心配です… 2月18日 mama 学校からは1人や帰りが同じ方向のお友達と帰ってくるんですよね?私も入学前はどこへ行くにも一緒だったので、心配になる気持ちすごくわかります。防犯ブザーやGPSは持たせています。入学してから1.2ヶ月は途中まで迎えに行ったりしてました。今でもお友達と遊びに行くのもGPSを持たせて今どこにいるか確認したり、心配はつきないです。 はじめは心配ですし、はじめてのママリさんが下まで降りて待っとくとかでもいいと思います😊何かあってからでは遅いですしね。 2月18日 おすすめのママリまとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・小学校に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
閉じ込められたり、不審者にいたずらされたり、が心配です…
mama
学校からは1人や帰りが同じ方向のお友達と帰ってくるんですよね?私も入学前はどこへ行くにも一緒だったので、心配になる気持ちすごくわかります。防犯ブザーやGPSは持たせています。入学してから1.2ヶ月は途中まで迎えに行ったりしてました。今でもお友達と遊びに行くのもGPSを持たせて今どこにいるか確認したり、心配はつきないです。
はじめは心配ですし、はじめてのママリさんが下まで降りて待っとくとかでもいいと思います😊何かあってからでは遅いですしね。