※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
子育て・グッズ

オススメのおんぶ紐知ってる方教えてください!!

オススメのおんぶ紐知ってる方教えてください!!

コメント

ゆき(^^)*

エルゴはみんな持っていて嫌だったので、私はママリで一時期人気になっていたリルベビーというメーカーのを買いました♡
売ってるお店が限られていることもあり、隣の県まで行って購入しましたw
そのおかげで、まだ支援センターなどでもカブったことないです(^^)*
インサートなしで新生児から抱っこ出来るし、足が広がりすぎないように出来るし、私はとても気に入っています♡

  • れいな

    れいな

    それは装着しやすいですか?😋

    • 5月16日
  • ゆき(^^)*

    ゆき(^^)*

    抱っこではなく、おんぶの時ということですか?◎
    装着は、私は特に不便を感じたことはありませんが…特別簡単というわけでもないかもしれないですw
    抱っこしている状態から、腰と肩ひものカッチンは留めたままで、自分の腕だけ抜いてグイッグイッと背中側に回す感じです。
    個人差もあるかと思いますので、やりやすいかどうかは、実際にお店で装着してみるのが良いかもしれないです◎
    あまり参考になることが言えずスミマセン(>_<)

    • 5月16日
  • れいな

    れいな

    おんぶの時です😋
    エルゴと一緒みたいですね😳
    やはり慣れですかねー😂

    • 5月16日
クッキー

エルゴは肩や腰に負担があまりないのでオススメです。
アップリカは新生児の時横抱っこ出来るので股関節の心配もしなくてよかったので楽でした。日本製なので、蒸れにくく作られているみたいです。
色々あるので、試着して買うのがいいかと思います。

  • れいな

    れいな

    エルゴ持っていますが、
    装着が難しそうなので簡単なものをなにか買おうかなと考えていました😭

    • 5月16日
し

バディバディの「保育士さんが使っているおんぶ紐」を使ってます。
肩にはきますが、慣れてなくてもセーフティサポートなどがついていて、なんとか1人でおんぶできました。娘もわりとおんぶされるの好きそうです。
エルゴは腰が座ってからじゃないとおんぶできないんですよね。
参考になれば幸いです。

  • れいな

    れいな

    エルゴはおんぶしにくいみたいで😂
    どうにかしやすいのを探してました!
    それ調べてみますね!😊

    • 5月16日
ayane*

エルゴとへこおび使っています。息子をおんぶしながら家事をしていますが、最近10キロをこえてきたら、エルゴだと子供を背中に回すのがちょっと大変で、へこおび大活躍してます。へこおびだと子供の目線が高く、私も振り返ると子供の顔が確認できていいです✨

  • れいな

    れいな

    へこおび初めて聞きました、、
    無知ですみません😭

    • 5月16日
  • ayane*

    ayane*

    色々なメーカーや手作りされている方もいるみたいですが、私は北極しろくま堂のへこおびを使っています✨抱っこもおんぶもできて、新生児ちゃんでもインサートなしで使えるし、使い勝手は最高ですよ^^

    • 5月16日
  • れいな

    れいな

    ほんとですか?😳😳
    なんか見た感じつけるの難しそうですね😳😳(笑)

    • 5月16日
  • ayane*

    ayane*

    最初の少しの間は時間かかりましたが、慣れたらエルゴより疲れないです^^赤ちゃんが密着してくれて、背中全体で支える感じなので、腰も肩も楽ですよ〜

    • 5月17日