※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で子どもが怪我をしたことを先生に伝えられず、謝罪を受けました。先生の言葉が誤解を招いたか心配しています。お迎えの際に再度話したいです。

先生にうまく伝えられませんでした😭

きのう保育園でおでこを強くぶつけたようで、昨夜子どもの話で知り、朝確認しました。
先生は報告を忘れていたことを謝ってくれて、その時の状況もわかりました。
「朝も少し痛がってたので、何かあれば連絡ください〜」
朝も痛がってたので日中様子がおかしくなったりしたら連絡ください という意味で言いました。
が、今考えたら保育園で何かあれば連絡くださいの念押しみたいになってしまったなぁと思って、、

先生も申し訳なさそうでしたし、私もバタバタしてて語彙力無くなってて申し訳なかったなぁと。
多分責めたみたいになってますよね?
お迎えのときにゆっくり話せたらいいのですが、、気にしすぎですかね😭

コメント

ママリ

大丈夫ですよ〜
私も同じように言うと思います!

❀ YURA ❀

その言い方でちゃんと伝わってると思います🙆✨

はじめてのママリ🔰

大丈夫だと思います!
私もつい先日似たことがありましたが同じように言いましたよ!