※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MARI
妊娠・出産

つわりが悪化し、食べ物や飲み物に困っています。周囲に報告できず、共感してくれる方を求めています。応援してほしいです。

つわりについて共感、励ましの言葉を頂きたいです💦

9wに入りつわりが悪化して来ました。最近は水が飲めず、ファンタか頑張って炭酸水、塩味のお煎餅やポテト、フルーツ、ゼリー中心、台所や冷蔵庫の匂いNG、常に気持ち悪い、口の中も気持ち悪い。日々食べれる物、飲める物が変化する。
それでも割とご飯は食べれている方だと思いますし、1日1-2回嘔吐するくらい、仕事もお休み頂けて、初マタなので子どももいないです。念願の赤ちゃんを授かったのに、7週くらいまでは、赤ちゃん元気かなちゃんと育ってくれてるかなという不安でいっぱいだったのに、今は気持ち悪いしか考えられず(赤ちゃんごめん)
なので私よりもっと辛くて大変な方はたくさんいらっしゃるし、旦那も両親もとても優しいし協力的で本当日々感謝なのですが、安定期がまだ先の為、周囲に報告していないので、この辛さをわかる〜って方、共感してほしいです。

恵まれている環境なのに、こんなわがままですみません。
これで日々仕事されている方、子育てされている方、忙しい日々を送られている方、本当に尊敬します!!みんな凄すぎる。。

多分まだピークは先なんだろうなあ〜という絶望もあり、お腹の子が元気に育ってくれてる事が1番なのですが、つわりを乗り越える応援が欲しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめまして!
私もつわり真っ最中でめちゃくちゃ共感します🥲

9wの時は今がピークだ!これ以上辛くなることはない!って気持ちで乗り越えました💧
まだまだ気持ち悪さは残りますが、週を超えるごとに良くなってきてるような感じもするので今は辛いけどお互い頑張りましょうね✨

  • MARI

    MARI


    共感ありがとうございます😭
    そうなのですね!良くなってきて良かったです✨
    今がピーク!いつか終わる!と思って乗り越えます!
    夜に心細かったですが元気出ました😭
    お互い頑張りましょう!

    • 2月18日
cochi

私もつわり酷く、食べられるものが限られたり食べても嘔吐してました💦
同じく旦那や両親が優しかったですが、それとつわりの辛さは別物です(T . T)すごく辛いですよね…

それと、そう思うのはわがままではないです!私もつわりのとき、他の人はつわり中も仕事や家事してるのに私は寝てばかりだな…と思ってました💦でもお腹の中に赤ちゃんがいるのだからわがままなんて思わなくていいです😭

つらいときは横になって休んでくださいね😭✨

  • MARI

    MARI


    共感ありがとうございます!
    またお優しい言葉にすごくはげまされました😭❤️
    そうなんです、周りが優しい分、作ってくれたご飯がやっぱり食べれない、匂いが無理、とかも本当申し訳なくて、、、
    無理せずつわりに耐えるのが仕事だと思って頑張ります!

    • 2月18日
ママリ

妊娠おめでとうございます😊
9週頃は周りへの報告もしにくい中、つわりもしんどいですよね。

気持ち悪いもんは気持ち悪いですよね、私も毎日食べられるものが変わって夫に嫌な顔されてました😅
何がしんどいか、つらいかはみんな違うので今だけは自分がいちばんしんどいって思っていいと思います(*^^*)

お腹の子も頑張ってるし、ママも頑張ってます!
食べられるもの沢山食べて、ゆっくり休んでくださいね😊💕︎

  • MARI

    MARI


    ありがとうございます✨
    ずっと友達とご飯や飲みに行って話すのがストレス発散と楽しみだったので、今は会いたくても食べられるものも限られるし、体調によってはドタキャンになるしで、ずっと家にいるのにも飽きてしまって💦
    励ましのお言葉ありがとうございます😭
    ゆっくり休んでつわりの日々乗り越えます!

    • 2月18日
ママリママ

悪阻しんどいですよね😭
私は先日出産したのですが
妊娠中本当に辛かったです🥺
周りと比べなくていいんですよ!
辛いんですから!
上の子いますが全然子育てしながら
乗り越えた!なんてものでもなくただただ時間が過ぎたつのを
待っているだけでした🤣
周りの人達の支えなくてはとてもとても乗り越えられなかったです🥺
ゆっくり休んでくださいね😭

  • MARI

    MARI


    ご出産おめでとうございます!そしてお疲れ様でした!
    それでも妊婦さん、ママさんって本当すごいってこの辛い日々の中思います🥹笑
    私も周りに頼りながら頑張って乗り越えます✨
    ありがとうございます!

    • 2月18日
ひまわり

つわり辛いですよね😣
私も他の方のお話し見て、私なんか全然軽い方だとおもいながらもしんどくてむり!となってます、
11wには仕事も復帰できると先生に言われましたが、食欲不振や食後の嘔吐、目眩があるためまだ復帰もできません😭
今日つわりの薬を処方してもらったのですが、少し落ち着きましたよ!
よかったら病院で相談してみてください!!

  • MARI

    MARI


    そうなんです、入院や点滴の話を聞くと自分はまだ軽い方だろうなと思いつつ、それでもやっぱり辛いです💦
    花粉症と便秘もあり病人のような日々を送っています(笑)
    私も目眩たまにあります😭薬次の検診の時に相談してみますありがとうございます!
    お互い無理せず頑張りましょう🙏

    • 2月18日
  • ひまわり

    ひまわり

    ほんと不謹慎だけどしんどすぎて入院させて!点滴して!って心の中で叫んでました😂
    花粉症に便秘😭立派な病人ですので安静にしてくださいね🥲
    つわり頑張って乗り越えましょう〜🫶🏻

    • 2月18日
  • MARI

    MARI


    私は逆に病院の匂いが無理な気がして、家で好き勝手したい!が勝ってます笑
    せめて安定期に入る&花粉が収まる4月に早くなって欲しいです😭
    頑張りましょう!

    • 2月18日
めだか

私も初マタです🤝🏻
つわりしんどすぎますよね🥲
いろんな匂いがダメになり、ずっとマスクして寝室に閉じこもるかトイレで吐いていました😇
仕事中もほとんど吐いてたので迷惑かけてるし、毎日なんで自分だけこんな辛いのいつまで続くのって思って泣いて旦那に八つ当たりしてました(旦那ごめん)
つわりしんどいのは赤ちゃん元気な証拠!ってよく言われてましたけど、「しらんがな!」って思っていました笑

私以上に辛い人もいるってわかってるけどこの辛さ共感して欲しい気持ちめちゃくちゃわかります!!!
このしんどさを乗り越えようとしてるママたち乗り越えたママたち偉すぎて凄いです!

終わりはきます!それまで旦那さんに甘えてゆっくりしましょう🥹

  • MARI

    MARI


    わかります、本当に匂いがダメな時は家の中でも常にマスクしてます!
    赤ちゃんを授かって嬉しい事なのに、何で女だけこんな思いしなきゃいけないのとか、こんな辛い思いしてんだからちゃんと元気に育ってろよ!とか思います😂
    ありがとうございます!めちゃくちゃ元気な旦那頼りにゆっくりします🤣笑

    • 2月18日
Ami

私も2人目にして吐き悪阻に食べ悪阻に匂い悪阻のトリプルパンチで撃沈してました( ̄▽ ̄;)

何が辛いって食べても結果吐くというループですよね💦
食べ物もフルーツと水しかダメでした💦それでも上の子も居たので何とか育児をしながら気持ち悪すぎ〜やば〜ってわざと声出して居たら、当時3歳だった娘にママー大丈夫?ヨシヨシってされました‪𐤔‪𐤔

ホント今がピークで辛いと思います‼️悪阻辛い時は無理せずゆっくり休んで下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

  • MARI

    MARI


    私もそのトリプルパンチです💦
    最近は寝起きに吐くのであまり吐く物もないのに吐いてます(汚い話ですみません)
    娘さん優しい〜😭❤️
    育児しながらのつわりなんて😱と思っていましたが、救いになりますね✨
    辛い夜中でしたがとてもほっこりしました!!
    ありがとうございました!

    • 2月18日
  • Ami

    Ami

    いえいえ😊
    分かりますよ〜‼️
    私もピーク時はそんな感じでした‼️

    娘の言葉はホントに嬉しかったし辛い悪阻を乗り越えることが出来ました‼️

    無理なさらず、旦那さんに甘えまくりましょ‼️2人の時間も楽しみつつこれから生まれてくる我が子の事を旦那さんと2人で楽しみに待ちながら妊婦期間を過ごして下さいね😊✨️

    • 2月18日
とわるん

全然そう思うことないですよ。私も仕事してましたが、飲食業だったためオーダー取りに行ってトイレいって吐いたりを繰り返してました。食べられるもの私は食べて吐いて食べなくて気持ち悪くなって吐いてを繰り返してた状況でした。何があるか分からない初期は伝えることも出来ず私も同じ感情でした。あんなに欲しかったのにもう嫌!って感じでした笑吐きすぎで食道炎になったりすごく大変でしたが。そう思うこと無理ないです😣私も全力で嫌だなと感じてたので。病院に相談したりしてお薬貰えるところは貰えるみたいなので貰ってみてはいかがですか?わがままとか思わず休むのが1番です。臨月になっても働いてましたが後期になって後期つわり、腰痛い、トイレ近いなどめちゃくちゃトラブルが出てきて笑生まれてからは3時間おきにミルク!とかなのでもはや寝てる時間、休む時間などないです笑今のうちに休んで少しでも気が向くことしてみて下さい*ˊᵕˋ*

  • MARI

    MARI


    ありがとうございます😭
    つわりの中働かれてる妊婦さん、本当に尊敬します🙏
    先日便秘の薬はもらったので、つわりが酷くなるようだったらまた先生に相談してみます!
    みんな頑張って乗り越えていると思いながら、休める今のうちに休みます!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月18日