※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の女の子の体操服のサイズについて、100か110のどちらを選ぶべきか悩んでいます。試着ができず、上の子の120は大きすぎました。長く着ることを考え、110で良いでしょうか。

2歳8ヶ月の女の子、96cm.14kgなのですが
4月から体操服を着て登園になります。
皆さんなら100か110どちらのサイズを買いますか?
(試着などはさせてもらえないです)
上の子の120を着せたら想像してた通りブカブカでした😂
長く着て欲しいし多少大きくても110でいいですかね😂
うちの園の体操服が他の園より値段高くてビビりました😂

コメント

さとぽよ。

娘が98.5センチ15キロです。
入園した時はもっと小さかったですが上下120の体操着です。
小さめな作りなので120でもブカブカって感じはないです。
120ブカブカなら110でいいのかな?って思います😊

はじめてのママリ

上の子が今、年少で身長95cm、体重13kgです。2歳児クラスの時に、半袖110長袖100買いました。今、←のサイズでちょっとだけゆとりがあるくらいです。

うちの子は小柄ですが、2〜4歳の間って凄く身長伸びます。制服も体操服も2歳児クラスで買った時は補正して着せていましたが、年少になったタイミングで元のサイズに戻しました。なので、私なら110買います☺️(周りは120買う人が多かったですが、娘には大きすぎました)

うちも、毎日登園着は体操服ですぐボロボロになっていくので、買い直す時に1サイズ上げるか考える予定です🙂‍↕️成長曲線で、おおよそ年長時の身長を予想すると、うちの上の子は110、下の子は120かなって思ってます✨