※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児の肌着について、皆さんはどの色を選んでいますか。食事で袖が汚れやすく、特に染みが気になります。

1歳児の肌着について、今まで何も気にせず白の長袖(UNIQLO)だったんですけど食事で袖が結構よごれてしまいました💦皆さん何色にしていますか?手づかみが大好きで腕まくりしても染みてしまっていて、、ミカンとかの黄色がとれません🍊🥲︎

コメント

ママリ

色は白でも気にしていませんが、
真冬でも半袖かタンクトップの肌着を着せています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊 あ、そもそも半袖にすればそこまで汚れないですね!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

1歳の頃の肌着は紺かグレーばっかり着せてました😂
みかんの汁は日光に当てると落ちますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊紺とかグレーあるんですね✨何も考えず肌着=白買っていて、今度は紺やグレーにしたいと思います!
    日光に当てると落ちるんですか😳知らなかったです!!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半袖ですが、1歳の頃は無印で肌着買ってたので紺とグレーばっかりでした!汚れ目立たなくて良いです✨可愛さはあんまりないですが笑
    幼児からはユニクロの淡い色の可愛い肌着着せてます☺️
    洗濯しても落ちないカレーのシミも日光で落ちました✨シミで困った時は日光に当ててみてください🙆‍♀️

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無印は生地しっかりしてるイメージで良さそうですね✨ 幼児はさすがに肌着まで汚れないですかね!
    日光にそんな効果があるんですね🌞✨やってみます!

    • 2月17日
ママリ

肌着は白やピンクでした。うちは手掴み食べが始まったら長袖の時期は長袖のお食事エプロンにベビービョルンのスタイのエプロンを重ねてました😅カレーの日とか大変なんで3歳位まで長袖エプロンが手放せませんでした💦

  • ママリ

    ママリ


    幼児でも白、ピンク、柄物と本人が好きなもの着せてます。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊長袖エプロンそんなに長く使えて便利なんですね✨重ねるアイデアは思いつきませんでした!!工夫されてて凄いです✨

    • 2月17日
初めてのママリ🔰

肌着はあまり気にしてませんでした!汚れるけどまぁいいか!と
スプレータイプのワイドハイダーは良かったです

肌着意外は気にして
綺麗に食べられるまでは
白は避けてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊手づかみ大ブームで、肌着まで汚すのは盲点でした!

    • 2月18日