※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

中学校の塾代が家計に負担をかけているのですが、皆さんはどうやって支払っていますか。

中学校の塾代、月々の家計から出せますか?
なかなか高いですよね、プラス夏期講習代とか模試代とかあるし…

別に部活代わりのクラブチーム月謝や下の子の習い事代もあるので余計になのですが、皆さん余裕で支払えるんですかね?

単に身の丈に合ってないのか…
でも中学生で塾通いって特別な事でもなく結構一般的ですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちなみに合計いくらなんですか?
将来の参考に教えてください🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子の習い事も含めたら月7万くらいですね。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらいならうちはローンとか家賃ないので生活費から出せますね。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住宅ローン無し良いですね!
    我が家は住宅ローン月10万です。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローンあると大変ですよね💦
    でも将来家買わないとずっとは住めないので。

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

周り見てると夏期講習等は貯金からって感じですねー
余裕で払ってる感じでもなさそうです
めっちゃ高いですよねー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中3になるので合宿もあるらしく…
    夏は出費が恐怖です。
    やはり貯金からでないと無理ですよね。

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

家計からと親からの支援からです。
長男は県外で寮費、次男塾15780円。
来月から2万ちょい。
クラブサッカー16000円プラス遠征費など。
三男スイミング8000円。

トータルすると、習い事に7万くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    習い事同じくらいです。
    親からの支援羨ましいです!

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世帯収入月40万くらいなので貯金は出来てないです😓

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は世帯手取り55〜60万くらいですが、それでもなかなか現金が残りません😭

    • 2月18日