
コメント

ままーり
4歳の娘が今も使ってます😊
メリット
𖧷長く使える
𖧷椅子にも床にも対応できる
𖧷テーブル付き(収納可)
デメリット
𖧷固定ベルトのお股のとこを毎回踏む。笑

さやまめ
離乳食初期からインジェニュイティを使ってます🙋♀️
メリットはハイローどちらでも使えること、トレイが収納できることでしょうか😊
デメリットは腰とお股の3点留めなのでもがいて抜け出しそうになること、足がつかないので噛むのに力が入りにくいことですかね🤔
市の離乳食の相談でも足がつかないと噛む時に力が入りにくいから足がつくタイプのものに変えた方が良いよと聞いたので近々ハイチェアに買い替える予定です😂
-
ゆき
やはり足の付くタイプの方がおすすめされますよね🤔
うちにダイニングテーブルがなく、ローチェアの選択肢しか無くて、中々ローチェアだと無いので迷います💦- 2月17日
-
さやまめ
うちも今、大人もローテーブルで食べてるのでローチェアとして愛用しています☺️
ローチェアで足つくタイプなかなかないですよね💦- 2月17日
ゆき
意外と長く使えるんですね!
もっと短いと思っていました😳
検討してみます!