
コメント

ままり
前日に焼いた鮭は固くなりそうなので入れたことないですが…
冷蔵庫に保管しておくなら、温めてから入れます😀
ご飯は、朝タイマーでセットして炊いて…
お弁当箱に先に入れておいて、ある程度冷めるまでフタをしないで冷ましておきます!
ご飯が熱いままフタをしてしまうと、熱がこもってお弁当箱の蓋が開かなくなります😅
100均で売ってる使い捨てカップにそれぞれ分けて入れてます!
かわいい柄もあるので、キャラ弁作らなくても可愛く見えます😀
生のキュウリは汁っぽくなるので…
よく塩揉みして水分を絞ってからなら入れても大丈夫だと思います😄

りん
前日の鮭は冷蔵庫に入れておいて詰める前にレンチンして入れてます🙆♀️
鮭だけじゃなくて前日の残りは毎回冷蔵庫保存→レンチンです!
ご飯は1番最初に詰めて家出る時間までフタは閉めずにいて最後に閉めてますよ😌
うちは生のきゅうりは入れたことないですが毎日ミニトマト(もちろん生)を入れていてカップは変えて入れてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!☺️
レンチンは結構暑く?なるまでですか??
それも冷めてからお弁当に詰めるって感じですかね?
ハムとかトマトとか冷たいものの隣とか入れる時に、、、
お弁当、朝作って持っていくときは保冷剤とかつけるのでしょうか???💦- 2月18日
-
りん
熱くなるまでしてます🫢
気にせず熱いまま詰めてフタは閉めないから家出るまでにある程度冷ます感じにしてます!
何も気にせず隣にトマトとか入れてます笑
私は適当な人間なので両方カップ入れてるし気にしたこと無かったです🥹💦
うちは11月入園だったので保冷剤付けたことないですが夏になったら付けようと思ってます🙆♀️- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!普通にリビングに置いてる感じですか?暖房とかもついてますよね??🥹
お弁当は何時くらいにいつも作ってますか??
あと冷凍食品とかも使っていらっしゃいますか??- 2月18日
-
りん
キッチンに置いてます🙋♀️
当たり前にお弁当はキッチンで作るのでカバンに入れるまでは作ったままキッチンに放置してますよ😂
お弁当をカバンに入れるのが8時20分ぐらいで作り始めるのは7時半~8時ぐらいの間ですね!
ポテト類だけ冷凍食品で偏食があるのであとは手作りです💦
といっても年少さんぐらいの子(うちはまだ満3クラスですが)のお弁当箱ってかなり小さいからご飯でお弁当箱の半分使ってあとの半分はメイン1つ入れたらあと少ししか入らない感じだったりします🥹- 2月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!🥹✨✨
おにぎりコロコロの作って入れたいのですが、ラップでコロコロして冷めてから詰めていけばいいですかね?
あと、卵焼きとか当日作ったものも冷めてから?いれますか??🥹
ままり
お皿の上で冷ましてからお弁当箱に詰めても…
先に冷める前にお弁当箱に入れて、フタを開けて冷ましておいても…
どっちでも大丈夫です😀
この時期ならまだそんなに外は暑くないので、粗熱取れたら大丈夫です😄
保冷剤は、冬でも一応つけてます😄
夏は保冷剤すぐ溶けちゃうので、キッチンペーパーにくるんで2個くらいつけてます!
キッチンペーパーにくるむと、溶けても水滴が気になりにくいので😄
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!😭
お弁当って毎日作られてますか?冷凍食品とか使ってますか?😳
本当にお弁当というものを作ったことなくて💦💦
ままり
冷凍食品もよく使います😊
夏場は、自然解凍がokのものを、レンチンせずにそのまま入れます✨
保冷剤代わりになって、便利ですよー✨
ポテトとかも少量作るの面倒なものもよく入れます!
お弁当は月1〜2です🤣