
娘がご飯をあまり食べず、消化不良で嘔吐下痢を繰り返しています。夫婦揃って体調を崩した時の過ごし方や、食事を工夫する方法について教えてください。
ご飯を食べてくれないし、食べる!食べる!と思ったら
消化不良起こして嘔吐下痢…もう分かりません…!!
1ヶ月少し早く生まれて病気もあまりした事ない娘ですが
最近になって夜ご飯を食べても半分、3口で終わる時もあります。
まだ卒乳してないのでそのせいもあるかもですが、
保育園の昼ごはんはよく食べているようです。
私自身料理が苦手で、娘にはアンパンマンポテトや
冷凍ほうれん草の味噌汁、ふりかけごはんなど
簡単に出来るものしかあげていません…
時間かけて作っても食べないので
それを思うと作る気力も出てきません。
味付け海苔にご飯挟んでミニおにぎらずを
作ったらパクパク食べてほぼ完食して
嬉しく思ってたら、お風呂上がりに大量に嘔吐しました…
その後下痢も続き…
海苔が消化に悪かったからだと思います(´・_・`)
それの影響か旦那さんが胃腸炎でダウン。
私は元気なので身の回りの事が出来るのですが
夫婦揃ってダウンした時って皆さんはどうしてるんだろうと
思ってます…。
1.ご飯を食べてくれる工夫の仕方、どうしているか
2.夫婦揃ってダウンした時の過ごし方頼れる人がいない場合など
共感やうちはこうしてるよ
などありましたら、回答お願いしますm(_ _)m
- にゅぅめん(1歳10ヶ月)

miina
うちも上の子食べてくれない時期がありました!
ふりかけご飯や、海苔ご飯が大好きで
保育園で栄養取れてるし
いつまでもこんな生活じゃないし
ま、いっか!と割り切ってました🤣

チョッピー
多分…流行りの胃腸炎もらっちゃったんだと思います。保育園で…
1、保育園で食べているなら、メニュー聞いてそれを真似たら1番良いのかなと、
それでもだめな時も体調や眠かったりであるので、そこは仕方ないと思いつつ、タンパク質、ビタミンが取れる食べられる食事のストックをいつも用意して妥協する。
2その時は冷凍シラスのストックや、鮭フレーク、ふりかけ、コンフレークとかいくつか簡単食事を用意してローテーションで〜耐えてます
コメント