![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週の検査で溶連菌が問題なければ安心ですが、出産時に新たに感染していた場合はどうなるのでしょうか。点滴を受けることもあると聞き、不安です。詳しい方はいらっしゃいますか。
38週に入ると血液検査や膣の粘膜?とって検査すると思いますが
溶連菌とか見てくれると思います!
それが特に問題なかったよーと言われて安心してて
その後まだまだ産まれない場合に
どこかしらで溶連菌もらっちゃってたりしたら
産む時にわかるんでしょうか?😱
よく、溶連菌の方は点滴しながら産むとか聞くので
検査の後にかかってたらと思うと
見つけようがないのかな!?と思って怖いです💦
上の子がいるので幼稚園からもらってきてて自覚なかったら怖くて😱
詳しい方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ちはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちはる
膣の溶連菌と
風邪の溶連菌は別物ですよ🙆♀️
子供からうつることは
本当にほぼほぼないと思います🥰
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!?🥹
妊婦が産む時に溶連菌になってると赤ちゃんに移るから危険というのは
膣の溶連菌ですかね??
実は上の子も幼稚園行ってるから怖いというのもあるのですが
こないだ親戚の子供に会った時に
熱を出していて結構高くて、、
原意が何だったか聞いてないのですが
それがもし溶連菌だったらって怖くなってました😭
粘膜とって検査するのも終わった後だったので、どうなるの!?と不安でした…
産婦人科の先生にも上の子が溶連菌になって自分にも症状でてきたらすぐ知らせて!と言われていたので怖いなーと😱
親戚の子の熱が溶連菌だったとしても大丈夫ってことですかね?😭
ちはる
ですです🙆♀️
妊娠中何度か風邪の溶連菌になりましたが
単純に抗生物質飲まないといけませんが
妊婦が飲める抗生物質を出すために
教えてと医師は言ったのかと思います!
なので、
風邪の溶連菌なら大丈夫っていうのは
点滴をしながら出産しなくても
ってことなだけで
妊婦がかかるとめちゃくちゃ大変なので
かからないに越したことはないです💦
ただ、
溶連菌は私的にはですが
インフルやコロナよりも
何倍もキツイので
無症状はありえないので
すぐ分かると思います!
はじめてのママリ🔰
なるほどです😭
理解しました!!
かかるに越したことないですよね😭💦
溶連菌になったことがないので
どんな感じなのか想像もつかず
喉が激痛とかはよく聞きます😭
今の所熱もなく喉も痛くないし普通なので
とりあえず大丈夫ですかね😭💦?
膣の溶連菌ってのはどう言う時に悪化?するんですかね?🥹
常に持ってる菌なんですよね?