
コメント

はじめてのママリ
終わらせておいた方が時間的に安心かなと思います。

らすかる
着付けしだしたら着物汚れるかもですから、始まる前に済ましておくのが良いかと💦
セット中にご自身でってなると髪引っ張られたりして上手くできない可能性ありますし😅
-
はじめてのママリ🔰
たしかに。後ろにぐわん!ってなりますよね🤣終わらせておきます!その方が髪型もイメージしやすいですよねきっと🍀*゜
- 2月18日

はじめてのママリ🔰
くる前に終わらせていた方がいい思います。着物着ての化粧はしずらいと思うので。
ただ、入学式に一人だけ着物の方いましたが完全に浮いてました。
子供の晴れ舞台で子供が主役なのに子供より目立ってましたね、、
そこはお着物着られる方多い感じですか?
-
はじめてのママリ🔰
いや多分全然いないと思います😂
いても1.2人くらいじゃないですかね。下手したら私だけかも……😱‼️‼️
そんな浮きますか?正装なのに😅- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
かなり浮いてました💦
着物着る人が結構毎年いますよーみたいな感じのところだったら浮かないと思いますが、、💦
中学の入学式とかで和装してる方はちらほら見ます!- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
どの道着物着なくても子供より目立つのでもういいかなと開き直ってました🤣!- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんがいいならいいと思います!
やっぱり陰では子供より目立ってるねあのお母さん、、みたいなことを言ってる方もいたので💦- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね😱!
陰でそんなこと言っててキモイですね😨🤢🤮- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
それが周りの正直ないけんだと思います💦
ただ、着物にもよると思うのでだいぶ華やかすぎるものはやっぱり子供達が主役なのに全部自分に向いてしまうのは逆にTPOわからない親って見られ方しますが、華やかだけど目立たないくらい落ち着いてる着物ならそこまで悪目立ちはしないのかなと思います!- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
めんどくさい人多そうですね小学校って……
僻みとかすごそうでだるそう……😅
みんな、そんな人の事気になるんですかね🥺- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
私の着るやつはグレーでかなり地味です!
顔が派手なので着物は地味にしました😂- 2月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
6時半に来るのでメイク終わらせとくとなるとかなり朝早くて😂
はじめてのママリ
何時に全てが出来るかですよね💦
以前、仕事で美容師さんと着付け師さんと関わってましたが早い方はほんと手が早いし時間がかかる方は結構かかります💦
はじめてのママリ🔰
一応8時半くらいと言ってました!
家出るのは9時半です!
子供の支度もあるので終わらせて置いた方がよさそうですね🤔
着付けよりヘアの方が時間かかるみたいです😭
ロングで多毛なので😭