※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

物件のハザードマップでの浸水リスクについてどう思いますか。

購入を検討している物件が、ハザードマップで浸水0.5〜3mになっています。
不動産に問い合わせたところ、1000年に一度の大豪雨でのハザードマップなので、よっぽどのことがない限り大丈夫なので安心して下さいと言われました。

不動産は物件を購入してほしいから勿論否定的なことは言いたくないと思うので、鵜呑みにはしていませんが、皆さんはどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの土地もそのくらいでしたが購入しました!

ママリ

わたしはハザードは外します。
1000年に一度が買った後にこない保証はないし、資産や命に勝るメリット(というかそこじゃないとダメな理由)ってなかなかないと思うので💦
火災保険だって高いし、リセールバリューも落ちちゃいます。

ママリ

その地域の治水について調べてみては?