※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少の途中で転園する予定ですが、友達ができるか不安です。転園経験者からアドバイスをいただけますか。

(質問です)

年少の途中で転園するのですが
途中入園でも友達できるから不安です…

実際、転園したことのある方アドバイスお願いします

コメント

ぱくぱく

もちろん4月から入園する子もいますし、全然友達できると思います!!!

我が子は年少で保育園に入園しましたがお友達いっぱいですよ☺️

うちも年中になる今年秋に転園予定です💦

同じく不安ですが、去年入園してまだ1年経ってませんが クラスのみんなはたくさん話しかけてくれて子どもってすぐに打ち解けられるな〜って感心してます❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供のコミュニケーション能力は
    凄いですもんね😂😂

    秋に転園予定なんですね🥺

    • 2月17日
まみむめも

3歳から毎年転園(今は海外)してます🙏🩷
すぐにできます!!子供は柔軟ですし何も問題ないです!言葉が通じなくてもお友達はすぐにできます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに🤔
    今、満3で幼稚園に行っていますが
    言葉通じなくてもお友達たくさんいますね😂

    • 2月17日
ママリ

年少で転園しましたが次の日には友達出来てましたよ☺️
わたしは小4で転校でしたが全く問題なかったです。
子どもは柔軟です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    子供って凄いですよね🥺

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

女の子なら特定の仲良しさんができてる子もいれば、まだまだいない子もたくさんいます!😊

できるだけママさんたちにも自分から、途中入園の◯◯です、と挨拶を頑張り、降園時に雑談したりしてました!
親自身がリラックスして笑顔でほかの友達親子と接することで、子ども自身も、「ママが楽しそうにお話ししていた子」と新しいお友達に興味持ってくれました!
きっかけさえあれば、子どもはいくらでも仲良しのお友達できると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど🤔

    私も人見知りで…
    声かけたら嫌がられないかな…とか
    思っちゃうタイプで…

    • 2月17日