※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳のお誕生日にいただいた積み木ですが、2歳からは他のおもちゃに夢中であまり遊んでいません。もっとボリュームのある積み木を購入した方が良いでしょうか。


1歳のお誕生日にいただいたこちらの積み木、

1歳半ごろ過ぎまでは積んで崩すのを楽しんでいましたが

2歳ごろからトミカやプラレールでばかり遊び
もう積み木には目もくれません🤣


よく小学生ごろまで積み木で遊ぶということを聞きますが
こちらの積み木では数が少なくて何か作るというのも難しいのであまり遊ばないのでしょうか?

もっとボリュームがあるものを買った方がいいでしょうか?




コメント

ママリ

1歳でもらった積み木、よく遊ぶようになったのは3歳後半からです!🥹

圧倒的にレゴデュプロ派でしたが、積み木の面白さにやっと気づいた感じです😂

もっと数多いもの使ってます!

ぱくぱく

これしかないなら我が子なら(下の子でも)全く遊ばないです💦

考えて作ったりもできないので…

西松屋の積み木が安くて100ピースくらい入ったの使ってます☺️

ママリ

同じ積み木持ってますが
上の子達は不意に今でも遊んだりしていますよ!

この積み木だけで遊んだりもしますが
違う玩具と一緒に遊んだりもしています。