![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月半の娘が授乳室で泣いて飲まなくなりました。場所見知りでしょうか。経験者の方、アドバイスをいただけますか。
【外出先で授乳しようとすると泣きます💦】
生後3ヶ月半の娘が、最近授乳室に入るとギャン泣きでおっぱいを飲んでくれません💦
家では普通に飲んでくれるので、場所見知りでしょうか⁇
このような状態になった方はいらっしゃいますか⁇
またいつ頃おさまりましたか?
「こうしたら飲んでくれるようになった」などアドバイスがありましたらぜひ教えてください😭
ここのところ授乳室に入った瞬間ギャン泣きで困ってます😅
このままだと3時間以上の外出を諦めるしかなさそうです💦
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
![桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜
閉鎖的な所が怖いのかも知れないですね❔️
母乳ではなくミルクは駄目ですか❔️😊
同じ搾乳室で母乳をあげるのではなく何回か入ったり出たりを繰り返して慣れたら母乳をあげてみるなんてのはどうでしょうか🙆❔️
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
場所見知りとか激しいタイプの子でした。
・授乳室の中でも授乳ケープを使って、まわりの情報をシャットアウトする
・普段ベビーカー使っていて、ベビーカーからおりるという環境変化で泣いてたので、ベビーカーからおろしてしばらく抱っこで慣らした後、授乳室に入る
・ほかの赤ちゃんの声や人の気配がするのが苦手のようだったので、人気のない授乳室を使ったり、カーテン区切りとかではない完全個室の授乳室を利用したりする
こんな感じで過ごしてました。
生後6ヶ月過ぎたあたりから、場所見知りはあるものの授乳室では落ち着いて飲めることが増えてきたような気がします🤔
参考になれば幸いです。
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます🙇♀️
たくさん工夫されてたんですね!
真似してみます😊
6ヶ月を過ぎたあたりで落ち着いてきたとのことで、娘も時期がくれば落ち着くだろうと希望が持てました✨- 2月17日
![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶
授乳ケープしたら飲んでくれませんかね!?☺️
うちはそれで全然いけてました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
それがですね、、、😱外出先で授乳ケープを使って授乳しようとしたら、横にした瞬間泣き出すんです😭
家以外の環境が無理なのかもです💦
ケープを使えば飲んでくれるようになってほしいです〜!- 2月17日
-
🐶
そうなんですねー💦
良いアドバイスができなくて申し訳ないです😢
スムーズに授乳できるようになると良いですね🥺- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!
ありがとうございます😊
色々試してみたいと思います🎵- 2月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの息子も初めての場所と周りから別の赤ちゃんの声が聞こえて、目が爛々としてしまって集中して飲んでくれませんでした💦
視界をタオルだったりとかでシャットダウンしたら少しは集中して飲めるようになりました😣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じ月齢ですね😊
やっぱり周りの環境ですよね💦
タオルやケープを使って上手くシャットダウンしたいと思います💦- 2月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子は、物音や他の人の声、明るすぎや知らない場所はキョロキョロと言った感じで飲まないことあります!家でも、ホワイトノイズつけたり人がいない場所で授乳したり、昼間なのにカーテンである程度暗くしたりしてます!
うちは飲まない時は、軽ーく手で目隠ししたり、ホワイトノイズつけたり、立ってゆらゆらしながら授乳してます!5ヶ月頃からだんだん飲めるようになってきて、最近では安定してどこでも飲んでくれるようになりました!🍼
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
確かに閉鎖的なところが怖いのかもしれません😱
外出時はミルクにしてみようかなぁとチラッと思ったのですが、完母なのでできればおっぱいを飲んで欲しいと思っていました💦ミルクをあげることで、乳頭拒否?乳頭混乱?を起こすかもしれない、、、💦と思いまして😭
出たり入ったりして場所に慣れるのやってみます!とりあえず明日よく行く授乳室でミルクを試してみようかと思います🧐!!
桜
もしミルクが少し嫌だなぁと思えばミルクはなしで場所慣れから始めれば良いと思います👌
はじめてのママリ🔰
そうですね!
場所慣れからやってみます😊
ありがとうございます🙇♀️