※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が義父に手作りのものを作るよう頼んできたことについて、今になって疑問を感じています。皆さんはどう思いますか。

今思うと、旦那に対して、ん?って思いますが、皆さんどう思いますか?

まだ付き合ってる時に手作りバレンタインを渡しました。
それを妹さんや義父が少し羨ましそうにみてたそうです。
そうしたら数日後、旦那が私に「余物や簡単なものでいいから、義父につくってくれない?なんか羨ましそうにみてたからさ‥」と言ってきました。

当時はまだ学生だったので何も深く考えずに余物で簡単なもの作って渡したんですが、今考えるとなんか引っかかってしまって💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お義母さんは居ないんですかね?
それか渡さないのか…

わざわざ付き合ってる程度だったり
実家に出入りしないなら作る必要ないと思ってるので
え…って感じですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母はいます!
    義母がその年に渡してたかどうかは分からないんですが、私が渡したチョコは結局、妹さんたちが全部食べたとは聞きました💦

    しかも初めてのバレンタインだったので‥今思い出してもちょっと変ですよね💦

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

たかってるみたいで引きます。お義父さんには義妹が作ればいいし、まず結婚してないのに他人である相手の親に作るものではないですよね。今どき職場でさえあげないところが多いのに。

そしてそれをそのまま彼女であるママリさんに伝える旦那さんも変わってるなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当時も何も気づかずに結婚しちゃったので、今も引くこといっぱいあります💦

    義両親にももちろん、旦那にも引いてしまう時あります💦

    • 2月17日
ままり

義妹や義父が欲しがってた、というのは事実なんですかね?
事実だったら二人ともだいぶ変わってますが、それを断らずに伝えた旦那さんの方が変わってるなと思います😅

美味しくて、もっと食べたくなってちょっと嘘ついちゃった、とかの方が全然いいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかも作ったものを、私から渡してって言われてたので、今思い返してもちょっとおかしいですよね💦

    なんで私が義母に作らなきゃいけないんだろう‥ってなるし、変わってるなと気づかずに結婚したんだろう‥ってなる時あります😭
    今も義両親には特に引いてしまう時いっぱいあります💦

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

なんか厚かましいなと思ってしまいます😵‍💫
羨ましそうに見ててそれをわざわざ作ってあげてといってくる旦那さんが変わってますし、
もし何かもらえないかなって義父が言ってたならきもちわるいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も義両親もやっぱり変わってますよね💦
    なぜ私気づかずに結婚したんだろう‥😢
    今も義両親に引いてしまうこといっぱいあってイライラする時あります😢💦

    • 2月17日