※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートでの働き方について相談があります。週5で30時間働くと社保に入れますが、103万と130万の収入でどちらが良いか悩んでいます。130万以内で働いた場合、所得税を引かれても103万より残ると思いますが、これが最適でしょうか。

パートの働き方について
よくわからないのでわかる方教えていただきたいです!


今パートをしていて
週4. 5時間です。

来年度から6時間に伸びるのですが
週5で週30時間働けば社保に入ることもできます。

社保に入らない場合、
103万か130万以内で働くことを選ぶ? んですかね?


その場合どちらの方がよいのでしょうか?
103万以内よりは多く働きたいなぁとも
思ってますが、130万以内で働いて
所得税を引いて、103万よりは残りますよね?

それなら130万以内で働いて
所得税を払っていくのが1番良いんでしょうか?



私の考え方が違ければ教えてください…🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

ご自身働いてる会社の規模によっては、130万の前に、106万に該当しますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    106万もあるんですね、ますますよくわかりません。。

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

社保に入らないで扶養内であれば、1度旦那さんの会社にいくらまでなら扶養でいられるか聞いてみた方がいいですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那の会社によるんですね!?
    聞いてみます!

    • 2月17日