※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりん
子育て・グッズ

1歳半の娘が「ママ」と言わず、他の言葉は発語できることに悩んでいます。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

1歳半の娘がママとだけ言わないんです
発語は10以上あり歌も10以上歌えます
パパは指差して呼びます
なのにママとだけ言いません
呼びかけごっこ「娘ちゃん」「はーい」
「パパ」「はーい」「ママ」「はーい」をしたり
パパとママの写真を見てパパと言うので
ママを指差してママだよーって教えたりします
それでもママとだけは頑なに言いません
段々イライラしたり悲しくなったりしてしまいます
同じ経験がある方いらっしゃいますか?

コメント

の

上の子が全然ママって呼んでくれなかったです!我が家の場合は夫が私のことママと呼ばないからよく分かってなかったみたいです!

はじめてのママリ

同じ年齢の娘も私にママとは言いません🤣なぜかパパ見てママと言いますし、自分の写真見てママと言うこともあります、、、笑
そして特に私は気にしてません、、笑

はじめてのママリ🔰

上の子がママと言ったのは2歳頃です。それまでは私もパパでした🥺
私も旦那も、ママアピールはかなりしていました。笑

下の子は逆にママしか言いません。旦那に対してもママです。それぞれの発音しやすい音なのですかね?