
つわりがひどく、仕事を休むべきか悩んでいます。皆さんはつわりでお休みされましたか?アドバイスをいただけると助かります。
つわりでお仕事お休みされましたか?
現在6w6dです。
7w1dとなる明後日に心拍確認の為に病院に行きます。
少し早い?ですが6週からつわりで気持ち悪くてつらいです。
家ではほぼ寝て過ごしています。
つわりは7週頃から重くなり8.9週がピークということから今からまだ重くなるの!?と凄く不安です…。
今まで3回目妊娠して3回妊娠初期に流産しています。
今回はじめて強くつわりの症状が出ており、少し期待しています。
本日職場でどうしても気持ち悪くなり早退してしまいました。
流産回数が多いのでせめて10週を超えて職場にご報告したかったですが、このままつわりが酷くなればまともに働けるのか不安です。
皆さんつわりでお仕事はお休みされましたか?
明後日先生に相談する内容の参考にしたいので、
お仕事頑張られた方、診断書?等でお休みされた等教えてください!
- さつき
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事休職しました!2ヶ月ほどだったと思います。
診断書もらって休みましたよ〜

はじめてのママリ
休んだり、早退しながら乗り越えました💦😭
しんどいですよね💦
心拍確認まではまわりにはいわず
職場の上司だけにしてもらってて
心拍わかってからは色々配慮してもらってたので妊娠に気づかれたら
妊娠してますって答えてただけど
職場の人たちも理解あったので
広めずにだまっていてくれてました😭
診断書は出されずでした!
-
はじめてのママリ
つわり終わりかけのときに腸閉塞になってそのときに診断書だしてもらってやすみました!
傷病手当も手続きしました♫- 2月17日
-
さつき
まさかこんなに早く早退する日が来てしまって職場への報告のタイミングも悩み始めていましたので参考になります!
腸閉塞😫大変でしたね…!!
トツキトオカでつわり終わりにマイナートラブル増えるよとありましたので今から戦々恐々です。
お教えいただきありがとうございます!- 2月17日

❀ YURA ❀
パートなので参考になりませんが💦
1人目が6週から2ヵ月程寝たきりで17週まで続いたので、今回妊娠がわかったときもまた調整してもらってシフトを止めてもらいとりあえず1ヵ月カード書いてもらいました。
案の定6週から日に日に酷くなり、今少し軽くなりましたがお休みしてよかったです😭
-
さつき
コメントありがとうございます!
参考にならないなんてとんでもないです😊
2ヶ月寝たきり大変でしたね😫
今9週みたいなのでまだ少し続かれると思いますが頑張りましょうね!
私もお休み取るか相談してみようと思います。
ありがとうございました!- 2月17日

はじめてのママリ🔰
2ヶ月お休みしました。
でも実際につわりの期間は4ヶ月くらいあって、めちゃくちゃしんどかったです…。
診断書も何もなく、つわりでしんどくてと伝えましたよ!
幸い自分の会社は子育てママが多かったので理解していただけました。
今日居るか居ないか分からないって状況より、休んでしまった方が自分も会社もいいと思います!
-
さつき
4ヶ月はすごく大変でしたね😖
私の職場もお子さんいる方も多いので理解いただけそうな点は安心しています。
もう本当に突然早退するよりは迷惑掛からない様にしたいので検討したいと思います!
コメントありがとうございました😊- 2月17日

るるたんまみぃ
つわりで2ヶ月ほど休み、傷病手当申請しました!無給で長く休んだ方が育休手当額に影響しなかったりします!
診断書も簡単に書いてもらえますよ。
上司には正直に、流産の可能性がありなるべく内密にしてほしいと伝えましたが、今の時期ですと来年度の体制計画等あると思うので、幹部の中には広がっても仕方ないかなと諦めました😳
復職の際も完全リモートワークとなるよう診断書を書いてもらいました。
ご参考までに🙏🏻
-
るるたんまみぃ
書き忘れました💦
診断書もらう時のセリフは「つわりで起き上がれずすでに仕事を休んでいるので診断書ください」でした!- 2月17日
-
さつき
育休手当額は産休前数カ月で金額計算されるようですもんね🙃
変に早退して給料額面下げるよりはしんどい期間お休みが良さそうな気がしてきました😫
どうするかしっかり考えて先生に相談ではなく診断書などはっきりお願いするならそうしようと思います!
上席にもリモートワーク等含め少し早い気もしますが相談してみます。
コメントありがとうございました😊!- 2月17日

ななば
つわりで仕事を休んでいます!
思ったより早くて5wでもう動けないくらいしんどい日があって仕事を休みました。頭痛、吐き気、微熱、倦怠感が続いて、病院に相談して、診断書を出してもらいました。
なので、職場には妊娠を予定より早く伝えました。仕事上動いたりも多いので、制限してもらうこともあると思ったので。
家でほとんど寝て過ごしてます。
とりあえず2週間自宅療養なのですが、まだ続くようなら診断書をまた書いてもらうかと思います。職場にもそう伝えています。
さつき
2ヶ月も!大変でしたね😖
私もお休みを視野に入れて相談してみようと思います!
ありがとうございます😊