
娘の成長が早く、今後の成長段階について相談したいです。手放しで立てるようになったり、歩けるようになった時期を教えてください。
赤ちゃん期の割と早い成長過程について
※成長に不安を感じてる方はスルーしてください💦
娘の成長が標準より早く、様々な対策や買い物が後手に回っています😂
2ヶ月後半…首据わり
3ヶ月…寝返り
4ヶ月…ずり這い
5ヶ月…お座り
6ヶ月…つかまり立ち、伝い歩き
7ヶ月…はいはい
という状態です。
似たような成長過程のお子さんだった方、手放しで立てるようになったり、2.3歩歩けるようになったのはいつ頃でしたか?
心構えと対策・買い物をいい加減計画的に行いたいので参考までに教えてほしいです🙏
よろしくお願いします(*^^*)
- りんりん(生後8ヶ月)
コメント

ままり
上の子も下の子も早かったと思います。
下の子が8ヶ月で手放しでたち、9ヶ月でアンパンマンのビジーカーでバランス取りながら家中歩いてました。9ヶ月の終わりから一人歩き始まりました。
りんりん
9ヶ月!?めちゃくちゃ早いですね💕︎
やっぱり手押し車はあった方が楽しそうですね!
教えてくださりありがとうございます(*^^*)