
コメント

まいむ
うちの子もそんな感じでした!笑
親は不安になりますよね😂
健診で心拍確認して、生きてた!と安堵してた記憶がめちゃくちゃあります😂
たぶん寝るのが好きな子なんだろうなーと妊娠中は結論づけましたが、生まれてからもやっぱり寝るのが好きな子でした🤣笑

ままり
一人目がそんな感じでした!
余裕で数時間とか感じないこともよくあって、心配すぎて夜中寝られず、早朝5時に病院に電話する、、、ということを何度かやりました😂
で、電話した数分後にドコドコし出したり、病院に着いた瞬間動き出して「あ、、、すいません動きました(気まずい)」っていうこともありました😂
うちの子の場合、私が感じないだけで動いてはいました笑
ですが、心の安心が一番なので心配なら病院に行ってみてもいいと思いますよ🙆♀️
-
ままり
心の安心って変な日本語ですね😂すみません💦
- 2月17日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
電話した途端に…😂笑
我が子も昨日はあんなに静かで心配したのに、今日は朝から元気に動いてます🙄笑
確かに私が感じてない可能性もありますね!!二人目でお腹も大きいので、スペース有り余ってるのかもです😮💨
またおかしいなと思ったら相談してみます!!- 2月18日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
最近胎動も今までのドス!ドス!っていうものから、ぐにょーんとした感じで弱く感じて、余計に不安になっちゃいました🥹💦
寝るの好きな子だと親は助かりますよね♡
お腹の子もそうであって欲しいです🫣笑