※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんのミルクの量やスケジュールについて相談しています。現在は3時間ごとに180mlまたは200mlを飲んでおり、夜は21時から8時まで寝ています。離乳食開始後の間隔について悩んでいます。ミルク缶の推奨量についても疑問を持っています。

生後5ヶ月で完ミです。
飲む量、スケジュールどんな感じですか?

夜は21時過ぎから8時頃まで寝てくれます。
途中覚醒する時もありますがすぐに再入眠してくれます。
最後のミルクが21時台になると眠くてグズり飲まないので、20時半頃に飲めるように調整しているのですが、
8時過ぎ、11時半、14時半、17時半、20時半と大体3時間毎です。
主人からは一回の飲む量を増やして間隔あければ?と言われたのですが、現在20時半以外は180ml、20時半は200ml時々180mlでぐずらず毎度完飲します。
その後も特に欲しそうにしてないのと、体重の増えも良好で成長曲線のど真ん中を経過しています。

本当は一回の飲む量が増えて間隔があけば少し楽だなとは思うのと、これから離乳食も始まるので起きる時間を早めて4時間空けたほうがいいのかな?と悩んでいます。
離乳食が始まっても3時間間隔でも問題ないでしょうか?

ミルク缶に記載されてる量って多めですよね😅?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は4ヶ月あたりからミルク200〜220にして4時間おきにしました🍼
8時半、12時半、16時半、20時半の4回です。
3時間でも問題ないと思いますが4時間空くと外出時にラクです☺️
離乳食が始まるとミルクの量は減ってきます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日初めて量を増やして4時間おきの4回にしてみたのですが泣いたり欲しがる様子なくスムーズにいけました!
    ただ総量が少し減ってしまうのでどうしたもんだかと思ってます😭

    • 2月18日
ママリ

5ヶ月半、完ミです!

5〜6時 180
8〜9時 離乳食+200
12〜13時 200
16〜17時 200
20〜21時 220

日によりますが、大体こんな感じです!
1日5回でトータル1000くらいですかね🥣
何しても泣き止まない時は3時間であげてしまうこと多々ありますが、あやしたり遊んだりしてもてば4時間空けてから飲ませてます!
うちは1日4回にしたら深夜に泣いて起きたのでまだ5回にしてます😂

吐き戻しがなければ飲む量増やして4時間おきでもいいと思います🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トータル1000ml凄いですね👏
    今日初めて4回にしてみたのですが、夜中や明け方に起きないことを願います😂

    • 2月18日